インフォーチュン(不運星)があるとか。
伝統占星術では、最も人生に試練をもたらすと考えられた惑星、つまり火星と土星は、インフォーチュンと呼ばれていました。
不運星。
さらに、火星は小不運星、土星は大不運星とされていました。
現代占星術では、この古い専門用語は使われていないようです。
これ、伝統占星術での話なので、ウイリアム・リリーの本なんかですと、火星と土星は確かに凶星として扱われています。
現代占星術では、火星も土星も評価されてるので、不運星というのは火星と土星に失礼なんでしょう。
ただ、火星と土星が不運をもたらす、って分かるといえば分かったりします。
たとえば、私の場合、2ハウス蟹座の水星と11ハウス牡羊座の土星がスクエアなので、仲間とうまくコミュニケーションできてこなかった不運があった。
また、3ハウス獅子座の太陽と5ハウスさそり座の火星がスクエアなので、私の人生はトラブルが多かった不運があった。
ということで、確かに、火星と土星って不運とつながってそうな・・・
が、しかし、これを不運ととらえてしまっては元も子もなくなくってしまう、っていうのが現代占星術。
火星の攻撃性、土星の抑圧性をどう人生に生かしていくのかを考えていくのが現代占星術。
火星と土星は不運星である、って斬ってしまっては成長がない。
火星と土星に関して、何か自分にとって不運だなあ、って思うことあれば、それが人生の課題でもあるので、その課題をどうにかしていくことに力を入れていくといいのでしょう。
火星と土星によって不運にさせられた、と不幸自慢するのはやめましょう~
不幸自慢は一瞬は気持ちいいかもしれませんが、結局は不幸のままになるので、極力避けたい行為ですね。
![ペタしてね]()
伝統占星術では、最も人生に試練をもたらすと考えられた惑星、つまり火星と土星は、インフォーチュンと呼ばれていました。
不運星。
さらに、火星は小不運星、土星は大不運星とされていました。
現代占星術では、この古い専門用語は使われていないようです。
これ、伝統占星術での話なので、ウイリアム・リリーの本なんかですと、火星と土星は確かに凶星として扱われています。
現代占星術では、火星も土星も評価されてるので、不運星というのは火星と土星に失礼なんでしょう。
ただ、火星と土星が不運をもたらす、って分かるといえば分かったりします。
たとえば、私の場合、2ハウス蟹座の水星と11ハウス牡羊座の土星がスクエアなので、仲間とうまくコミュニケーションできてこなかった不運があった。
また、3ハウス獅子座の太陽と5ハウスさそり座の火星がスクエアなので、私の人生はトラブルが多かった不運があった。
ということで、確かに、火星と土星って不運とつながってそうな・・・
が、しかし、これを不運ととらえてしまっては元も子もなくなくってしまう、っていうのが現代占星術。
火星の攻撃性、土星の抑圧性をどう人生に生かしていくのかを考えていくのが現代占星術。
火星と土星は不運星である、って斬ってしまっては成長がない。
火星と土星に関して、何か自分にとって不運だなあ、って思うことあれば、それが人生の課題でもあるので、その課題をどうにかしていくことに力を入れていくといいのでしょう。
火星と土星によって不運にさせられた、と不幸自慢するのはやめましょう~
不幸自慢は一瞬は気持ちいいかもしれませんが、結局は不幸のままになるので、極力避けたい行為ですね。
