占星術的ことば遊びシリーズ。
私が購読してる産経新聞で、「ホストにはまる女たち」という特集がシリーズでのっていました。
そこで占星術的に「ホスト」について見てみます。
まず、ホストとして働く男とはどんなのかを占星術的に見ましょう。
統計をとってないので、絶対とはいえませんが、私の予測では6ハウスに海王星が入ってる男性がホストで働く人に多いのでは?と思っています。
6ハウスという労働のハウスに、海王星というお酒・ギャンブル・依存・ファンタジーなどを表す天体が入ることで、ホストのような職業に男性が就く、という見方です。
実は私も6ハウスさそり座に海王星ありまして、ホストになる可能性はあったのかもしれません。
私はホストはしませんでしたが、ポーカーバーを1年だけ運営してましたので、6ハウス海王星って、やっぱお酒とかギャンブルとか幻想的とかに関係しますね。
ホストになる男性の占星術的要素としてあとは、水サイン(蟹座・さそり座・魚座)が強いというのもあるような気がします。
女性の話を水的に共感を持って聞くというのが、ホストとしては求められているでしょうから。
では、ホストにはまる女性はどうでしょうか?
ホストにはまっていた有名人では坂口杏里さんがいますね。
坂口杏里さんは、天秤座の月と山羊座の海王星がスクエア、牡羊座の金星と山羊座の海王星がスクエアでTスクエアを形成しています。
恐らく、ホストにはまる女性というのは、坂口杏里さんのように、月か金星が海王星とスクエア、またはコンジャンクションかオポジションなんかのアスペクトを形成している人なんじゃないかなあ、と思います。
坂口杏里さんは太陽魚座で、やはり水サインの強い女性もホストにはまる可能性を秘めてるかも。
ホストの世界って、水的なベタベタした、依存的な世界なんでしょうね。
だから、水の強い女性、海王星のハードを持ってる女性なんかが、ホストにはまりやすいのではないか?と思われます。
ホストと接することでストレス解消することは別にいいことだと思います。
問題なのは、ホストに依存しすぎて、借金づけになってしまうことなんですねえ。
ホスト依存症ってヤツですね。
他にもドラッグ依存症、アルコール依存症、ギャンブル依存症、などもホスト依存症と同じ仕組みではあるでしょう。
海王星に自分が乗っ取られないように注意が必要ですね。
![ペタしてね]()
私が購読してる産経新聞で、「ホストにはまる女たち」という特集がシリーズでのっていました。
そこで占星術的に「ホスト」について見てみます。
まず、ホストとして働く男とはどんなのかを占星術的に見ましょう。
統計をとってないので、絶対とはいえませんが、私の予測では6ハウスに海王星が入ってる男性がホストで働く人に多いのでは?と思っています。
6ハウスという労働のハウスに、海王星というお酒・ギャンブル・依存・ファンタジーなどを表す天体が入ることで、ホストのような職業に男性が就く、という見方です。
実は私も6ハウスさそり座に海王星ありまして、ホストになる可能性はあったのかもしれません。
私はホストはしませんでしたが、ポーカーバーを1年だけ運営してましたので、6ハウス海王星って、やっぱお酒とかギャンブルとか幻想的とかに関係しますね。
ホストになる男性の占星術的要素としてあとは、水サイン(蟹座・さそり座・魚座)が強いというのもあるような気がします。
女性の話を水的に共感を持って聞くというのが、ホストとしては求められているでしょうから。
では、ホストにはまる女性はどうでしょうか?
ホストにはまっていた有名人では坂口杏里さんがいますね。
坂口杏里さんは、天秤座の月と山羊座の海王星がスクエア、牡羊座の金星と山羊座の海王星がスクエアでTスクエアを形成しています。
恐らく、ホストにはまる女性というのは、坂口杏里さんのように、月か金星が海王星とスクエア、またはコンジャンクションかオポジションなんかのアスペクトを形成している人なんじゃないかなあ、と思います。
坂口杏里さんは太陽魚座で、やはり水サインの強い女性もホストにはまる可能性を秘めてるかも。
ホストの世界って、水的なベタベタした、依存的な世界なんでしょうね。
だから、水の強い女性、海王星のハードを持ってる女性なんかが、ホストにはまりやすいのではないか?と思われます。
ホストと接することでストレス解消することは別にいいことだと思います。
問題なのは、ホストに依存しすぎて、借金づけになってしまうことなんですねえ。
ホスト依存症ってヤツですね。
他にもドラッグ依存症、アルコール依存症、ギャンブル依存症、などもホスト依存症と同じ仕組みではあるでしょう。
海王星に自分が乗っ取られないように注意が必要ですね。
