先日は、長居nerimaサロンでのアスペクトお茶会でした。
テーマは、「太陽のアスペクト、月のアスペクト」でした。
月は持って生まれた性格、私生活、感情、母親などを表します。
太陽はその人の人生目的、向かっていくべき未来、人生観、父親などを表します。
先日ご参加の方々は、月と太陽が全然性質の違うサインの方がけっこう多かったです。
たとえば、太陽は山羊座だけど月は牡羊座、太陽はさそり座だけど月は獅子座、とかいうような太陽と月が全然違うサインの人が多かったです。
このパターンは、目指すべき自分の人生(太陽)に向かうと、気持ち(月)がしんどくなるパターンが多く、このパターンの方は、仕事は仕事、プライベートはプライベート、と公私の区別を完全に分けた方がよかったりします。
参加者の方々はけっこう太陽のアスペクトを多く持っておられる方も多かった。
太陽冥王星オポジションの典子さんが名言を語ってくださいました。
「太陽冥王星オポジションがあると、なぜか宿命的な方向へと向かわされてしまう」
ということだそうです。
太陽という人生目的が冥王星という究極パワーの天体と、オポジションという強烈なアスペクトで、ずっと太陽が冥王星の影響を受け続けることになる。
なので、太陽冥王星オポジションの人は、人生に妥協することができない。
徹底的に究極の人生を目指していかざるを得なくなる。
普通にのほほ~ん、とは生きさせてもらえない。
そのあたりが典子さんはいわく、宿命から逃れられない、という表現になったのでしょう。
典子さんと同じく太陽冥王星オポジションをお持ちの花音さんと、竹内じゅん子さんも、典子さんのことばに強く共感しておられました。
太陽冥王星オポジションは、太陽のアスペクトとしては最強のアスペクトといっていいでしょう。
ただ、妥協できない人生なので、ご本人にとっては大変であることは間違いない。
典子さん、花音さん、竹内さんは、宿命的に圧倒的な存在となるべく、妥協なく生きていかれるのでした。
先日は16名ものご参加、本当にありがとうございました!!
参加してくださった方が先日のお茶会をブログに書いてくださってます~
おくみや恭子さんブログ
花音さんブログ
竹内じゅん子さんブログ
次回は、MCのアスペクト、水星のアスペクトがテーマですので、これらは両方とも仕事に関係することですので、仕事にご興味ある方は是非、ご参加くださいね~!!
