占星術において、月と太陽は非常に重要です。
月は、持って生まれた性格であり、無意識で、自然と月のサインのような状態になっていく。
太陽は、人生目的そのもので、意識的で、努力して太陽のサインを開発していくことが大切。
この月と太陽の違いが分かってるかどうかで、だいぶん人生違ってきます。
例を出しましょう。
牡牛座で例を出します。
牡牛座の月・・・豊かさへなぜか自然と向かっていく。
牡牛座の太陽・・・努力して頑張って豊かになっていく。
簡単な例ですが、この違い分かりますでしょうか?
簡単な解説をします。
月はそんな頑張らなくても、無意識レベルで、自然とそうなっていくので、月牡牛座の人は、そんな意識しないでも、なんか自然に豊かになっていく。
が、太陽は努力して開発する必要があるので、ボーっとしてては、太陽牡牛座の人は豊かにはならない。
太陽牡牛座の人は、意識してコツコツ努力して頑張って初めて豊かさへ向かっていく。
太陽牡牛座なのに貧乏な人は、太陽牡牛座を努力して発揮してないからなのです。
この月と太陽の違い。
これを認識して、太陽のサインとハウスのことを努力して頑張っていくように意識しましょう!!
月ばっかりをやってても、安心感はありますが、人生が発展するかどうかは不明。
人生を充実なものにするには、太陽を輝かせる必要がある。
月は自然とそうなるけど、太陽は努力しないとそうならない。
この占星術的法則、覚えててください。
なんか人生うまくいかないなあ、って思う方は、間違いなく、自分の太陽が輝いていないのです。
太陽は自然と発揮されるものではないので、意識して、努力して開発してくださいね~!!