先日は、長居nerimaサロンでの占星術お茶会でした。
テーマは、射手座について。
雨の中をお越しくださいました参加者の皆さま、本当にありがとうございました。
射手座といえば、学び、とひとことで言ってもいいくらいに学びが重要。
太陽や月が射手座にある人は、ほぼ100%に近い確率で、何かを学んでいます。
しかも、その学びがまたすごい!!
タロット占い師のたかまわこさんは、1ハウス射手座に太陽・水星・木星・海王星と4天体もあります。
この射手座の女王ともいえるわこさんいわく、「学びが終わりがない」とのこと。
これ、射手座の名言として、本日のタイトルとしていただきました。
わこさんはタロット占い師として活躍中ですが、すでにかなりの領域を学んでるタロット占い師なのですが、射手座の女王なだけに、いやいやまだまだ、って感じで、タロットへの学びに終わりはないそうです。
すげ~
どこまでいくんだ~わこさん~
死ぬまで探求らしいです。
これが射手座の生き様なのでした。
わこさんは射手座の女王でもあり1ハウスに射手座の4天体もあるので、自分の個性そのものを全面に打ち出していく人なので、その存在感で射手座の女王として君臨するのです!!
かなり強烈な個性となります。
私なんかはもうわこさんにかかると圧倒されて、「あわわわ・・・」ってなってしまいます。
これからわこさんのことを「BOSSわこ」、あるいは「わこBOSS」と呼ばせていただきます。
そしてお茶会では偶然にも、射手座に太陽か月がある方が、7人連続で横並びされました。
射手座7連星です!!
いや~、壮観でした。
7人の方すべてが、向上心にあふれ、頭の後ろからなんか上へ向けた矢印が出てるようなイメージ。
射手座は停滞すると死ぬので、この7人の方々は、みんな生きるベクトルが上を向いておられました。
それだけにエネルギーがすごい!!
火の燃えるエネルギーで焼き尽くされたウイリアムでした。
まあ、私も太陽獅子座で火サインなので、射手座の燃える向上心には大共鳴するのでありました。
他にも面白いエピソード満載のお茶会でしたが、書ききれませんので、ここまでで筆を置きます。
先日参加してくださった方で、お茶会の模様を書いてくださってる方のブログを以下にリンク貼ってます~
次回のテーマは山羊座についてです~