ビジージング(包囲)という占星術用語があります。
ビジージングとは、2つの凶星である土星と火星の、それら自体の間に惑星がある時であるそうです。
例えば、土星が牡羊座15度にあり、火星が牡羊座10度にあって、金星が牡羊座13度にあるような場合です。
この時、金星は2つの凶星によって包囲されています。
どうも、この包囲された金星は、マイナス面が出やすい、というような見方のようです。
まあ、この概念、伝統占星術のものでしょうし、もう少し前向きに考えてもいいような・・・
まあ、こういう配置って、めったにはないと思われるのですが・・・
伝統占星術では、火星と土星が凶星とされてるので、なんかしんどい解釈が多くなってコワイ・・・
しかし、そこに真理みたいなものはありそうなので、それはそれ、気をつける面だと認識するといいかもしれません。
上記の包囲された金星の場合、牡羊座的に元気出るような楽しみをしにくい、ということなのかもしれません。
だからこそ、いかに自分が元気出て楽しめるのかを工夫していく、というように、自分なりの解決策みたいなものを見つけるといいでしょうね。
包囲された天体が自分にはあるのか?
一度、お調べください。
その結果、包囲された天体をしんどく感じてるなら、包囲の影響が出てるのでしょう。
その場合、包囲された天体をなんとかしてあげてくださいね~
まだまだ知らない占星術用語はあるものですね。