先日、お正月で私の実家にパートナーの月華さんとともに帰りました。
昨年は弟の死もあって、上原家は悲しみに包まれました。
弟の思い出話で最初は話が進んでました。
と落ち着いたところで、私の父が、麻雀の話をしだしました。
私の父は競馬大好きで、上原家はギャンブル家系でもありました。
私の弟も父と同じで競馬が大好きでした。
私はどういうわけか、競馬やパチンコなんかのギャンブルは一切やりませんが、ギャンブルっぽいポーカーを普及してるあたりは上原家の血を継いでるのでしょう。
さて、父の麻雀の話ですが、サッカーのJリーグのような、麻雀のMリーグというものができたことを教えてくれて、ビデオでそのMリーグを見せてくれました。
なんと、母親も毎日、父といっしょにAbemaTVで麻雀を見てるとか。
そして父が月華さんに初心者向け麻雀本をプレゼントして、来年はみんなで麻雀しよう、ってことになりました。
わー、2019年は麻雀による幕開けか?
実は、私の父も母も二人とも太陽が獅子座なのです。
私も太陽獅子座なので、上原家は3人もが太陽獅子座。
獅子座といえば遊びという意味あり、獅子座はギャンブル好きなことも多い。
父も母も麻雀のような勝負事が好きなんですねえ。
私もその血を継いでるので、ポーカー活動をやってる。
私の弟は太陽が牡牛座。
わー、家族3人が獅子座で、弟だけが牡牛座。
これ、獅子座と牡牛座はスクエアだし、今から思うと弟は家族3人の横暴さにやられて大変だったんだろうなあ・・・
このお正月、麻雀の話を聞きながら、弟のことを思うと複雑な思いに涙したウイリアムでした。
天国の弟へ、家族みんなで圧迫してごめんな。
私が占星術に出会ったのがもうとっくに40歳を過ぎてから。
もっと20代くらいに占星術を知ってたら、弟の大変さを理解できたかもしれないのに、と少し悔いが残る正月でした。
しかし、獅子座はギャンブル好きであることは間違いない。
先日のVS嵐のババ抜き最弱王でも、太陽獅子座のディーンさまは、ババ抜きなのに闘争心むき出しにして、相葉くんと大野くんを倒してました。
獅子座は勝負が大好きなのでした~
私もポーカーの熱い勝負の魅力にとりつかれ、その楽しさを多くの人に味わってもらいたくて、ポーカー活動をしてるのでした~
今年は、麻雀もやっていくかもしれません~
麻雀に興味ある方は、ご一報ください~