先日のお茶会のテーマは金星でした。
参加者の水瓶座の女王Yumikoさんが、そのお茶会の模様を書いてくれてます。
「ツンデレ代表」というタイトルの記事です。
そうです、Yumikoさんはツンデレなのです。
ツンデレとは、特定の人間関係において敵対的な態度(ツンツン)と過度に好意的な態度(デレデレ)の二つの性質を持つ様子、またはそうした人物を指します。
ツンデレのYumikoさんは、水瓶座の金星とさそり座の天王星がスクエアで、これがツンデレの原因です。
金星という親しみやすさと、天王星の距離を離す作用が、スクエアという葛藤あるアスペクトによって、ツンデレ状態を生み出すのです。
確かに、お茶会で、私とYumikoさんによる獅子座VS水瓶座バトルは有名で、これがツンツンした態度。
でも、その一方で、お茶会でお茶とお菓子タイムのときには、私に好意的な面も見せてくださるYumikoさん。
そのあたりはデレデレした感じで、こちらもホッとする。
ツンツンとデレデレと、相反する性質を見せてくる金星天王星スクエア。
これね、男性からすると、小悪魔の所業なんですねえ。
嫌われてるのかな?
と思いきややさしくされる。
このギャップ。
このギャップが男を狂わせる。
おそらくYumikoさんは、かなり美人ですし、今までツンデレで多くの男を狂わせてきたことでしょう。
ウイリアムもいろいろ狂わされること多く、Yumikoさんが参加されるお茶会は波乱含みとなり、参加者の方々も大盛り上がりとなります。
もう一例。
参加者の超カワイイありすさんも実は、金星天王星スクエアの持ち主。
ありすさんは、乙女座の金星と射手座の天王星のスクエアがあり、これまたツンデレ。
確かに、ありすさんはアイドルか~、ってくらい超カワイイのですが、一見ツンツンしてます。
近寄りがたいオーラがあります。
ところが、特定の親密な距離感になったときの愛くるしいその笑顔によって、デレデレの面が出てきて、ホッと安心させてくれます。
このギャップがまた男を狂わせる。
ありすさんも今まで、多くの男をそのツンデレで翻弄されてきたことでしょう。
が、このたび結婚されたありすさん。
もうツンデレではなく、太陽さそり座で、一体感ある結婚生活を送っていかれることでしょう。
金星天王星スクエアのツンデレが男を狂わせる。
これは間違いない。
金星天王星スクエアをお持ちの女性は、このツンデレをうまく恋愛に生かしていかれるとよいでしょう。
あまり男を狂わせすぎないようにご注意を~