Quantcast
Channel: 【大阪】占星術未来創造カウンセリング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

太陽ノー・アスペクトは、そこにずっといる気がしない

$
0
0
先日は、中之島nerimaサロンでのウイリアムお茶会でした。

テーマは、太陽について。

太陽は人生目的そのものであり、なんだかんだいって、全天体中で一番大事。

人生そのものを創り出していくのが太陽の力。

なんか人生がうまくいってないなあ、ってときは、間違いなく太陽のパワーを発揮できてないとき。

先日のお茶会で盛り上がったのが、太陽ノー・アスペクトについて。

人生を創り出していく太陽にアスペクトが全然ない場合、人生目的がしっかり定まらず、人生をどうしていったらいいのか?という状態になりやすい。

参加者の超カワイイありすさんは、太陽のアスペクトがいっぱいあって、強力な太陽なので、自分の人生の選択肢は全部自分で決めて、ある人生目的へ向かって生きてきたとか。

太陽にアスペクトあると、ありすさんのように、人生目的がしっかり決まってくる。

参加者の運命の女王・真澄さんは太陽がノー・アスペクトなので、今までの人生において、「そこにずっといる気がしない」「もういいかなあ、って思う」というようなことをおっしゃってました。

これは太陽ノー・アスペクトの方だからこそ言える発言です。

太陽ノー・アスペクトなので、人生が流れていってる。

方向性が決まっていない。

今ここにいても、明日はここにいない。

それが太陽ノー・アスペクト。

そういう生き様の真澄さんは、ご自分ではそれがしっくりきておられるのですが、まわりの人からはそんなんで大丈夫?って、心配されるそうです。

まわりは心配するけど、真澄さんご本人は、そういう流れるような人生を楽しんでおられる、というか、その流れに乗っかってるとも言えるのでしょう。

ありすさんのような太陽のアスペクト強い人間からすると、流れる真澄さんの人生は信じられないことでしょう。

参加者の龍が見える愛迦(まなか)さんも太陽がノー・アスペクトで、その影響か、真澄さんと同じく、ずっとそこにいない感覚が強く、人といっしょに何かを立ち上げても、いつの間にか自分は消えていき、次の流れの方へ移るとか。

太陽ノー・アスペクトの流れるような水の人生。

なんか老子の世界みたいですね。

水とか、無とか、いい意味での邪心がない感じ。

太陽ノー・アスペクトの人は、いい意味で邪心なしに流れに乗っかっていくのがいいのでしょう。

太陽ノー・アスペクトの話題だけでなく、参加者皆さんの太陽のサビアンシンボルを見て、大いに盛り上がったりもしました。

あと、クレオパトラよしこさんとお呼びしてたよしこさんはクレオパトラがイヤということで、また「学びの女王よしこさん」という呼び方に戻させていただきます。

茜丸のドラ焼きをいっぱい持ってきてくださった乙女座の女王Kさん、いつもありがとうございます!!

先日ご参加の皆さま、本当にありがとうございました。

またまたほぼ全員がリピートしてくださったので、次回もほぼ定員です。

次回のテーマは、火星についてです。

長居nerimaサロンでの太陽お茶会はまだ残席ありますので、ご興味ある方は、是非、お問い合わせください~

ペタしてね
ウイリアムD上原開催西洋占星術お茶会初心者向けお茶会(占星術を仕事にされてる方は申し訳ありませんがご遠慮ください)

●天体活用お茶会

テーマ:太陽について

日時:4月24日(水) 14時~16時30分(残りあと6名さま)

料金:2000円(お茶・ちょっとしたお菓子つき♪)

場所:長居nerimaサロン:お申し込みいただいた方へは後で場所の詳しい説明をメールさせていただきます。(最寄り駅 御堂筋線長居駅

 

 ラブレターお申し込み先tsukika@japanesque-fusui.com




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>