いよいよ平成が終わります。
平成が始まったのが、1989年1月8日です。
この平成が始まった日で平成のホロスコープを見てみました。
太陽・月・土星・天王星・海王星と5天体もが山羊座に入ってるのが平成のホロスコープです。
山羊座の影響が強かった平成。
そして何気に、山羊座の太陽と牡羊座の火星がスクエアなので、平成はけっこう動乱、波乱の元号だった、ともいえます。
昭和は激動と言われますが、平成は動乱や波乱という感じ。
平成はいきなりバブル崩壊から始まります。
株価や地価が一気に暴落していきます。
そしてそこから急激に不景気へと向かっていく。
太陽火星スクエアの波乱がいきなり襲ってきたのが平成。
私も出生図に太陽火星スクエアあるので、いろいろトラブルの多い人生でもありました。
平成に入って、自民党もボロボロになっていきました。
野党が台頭して、政権交代なんかもあったのが平成。
震災、原発、沖縄基地など問題もいっぱい。
湾岸戦争やイラク戦争なんかで、自衛隊が派遣されたりして、これも太陽火星スクエアっぽい。
山羊座がこれだけ強い平成だったので、日本そのものは保守へ向かっていこうとしていたけど、その反発も大きかった。
しかし、山羊座の太陽とさそり座の冥王星がセクスタイルというものがあるので、なんだかんだと、平成は最終的には、保守の勝利というか、自民党政権がなし崩し的に安定政権へとなりました。
国民も幸せである、って思ってる人も多いらしい。
太陽火星スクエアで波乱あったけど、終わってみれば、国民はそこそこ幸せを感じていた、ってのが平成なのかもしれません。
平成の始めのころはバブル崩壊のイメージが強すぎて、平成はダメ、ってことになってしまってた。
しかし、最終的に平成は安定して終わる、という形は取ることができました。
中身はそんなことはない、って人も多いでしょうが、なし崩し的に落ち着いた。
うまくごまかして終われた、という感じ。
平成の始めのころの地獄のような感じは今はない。
なんとか盛り返した感じの平成。
そんな平成も今日で終わり。
明日から令和です。
いったい令和はどんな感じになっていくのか?
また明日、見てみたいと思います。