先日、「四元素による選択の違い」という記事で、文学作品からの引用で、クイズ形式で書いてみたところ、好評でしたので、本日、その第二弾を書きます。
前回と同じく、永井荷風の作品を参考にします。
短編「心づくし」を参考にクイズ出します~
C子は大好きな人ができました。
初恋です。
初恋の相手Yはイケメンで素敵な男性。
Yのためにセーターを編むC子。
が、Yには恋人がいることが発覚。
ショックなC子。
そんな落ち込んでるC子を狙ってたMが、C子に近寄ってきます。
失恋に落ち込むC子はなんとなくMと付き合うことに。
しかし、そんなにMのことは好きになれない。
右側だけできていたセーターも、今度はMのために左側も完成してきたC子。
そんなとき、Yが恋人と別れたという情報が入ったC子。
ここでクイズです。
C子は、このあと、どういう行動を取るでしょうか?
1 Yが恋人と別れたので、Yへ気持ちが傾き、Yと恋愛関係になろうとする。
2 どうなるか分からなくなってきたので様子見。
3 今の恋人Mとの関係をとりあえず続ける。
他にも選択肢はあるかもしれませんが、今回はこの三択で。
なぜ三択か?
今回のクイズの回答は、活動サイン(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)、固定サイン(牡牛座・獅子座。さそり座・水瓶座)、柔軟サイン(双子座・乙女座・射手座・魚座)の三区分からの選択としました。
1を選んだ人は、きっと活動サインで、Yが別れたのだから、Yをやっぱり好きだし、アクションあるのみ!!
2を選んだ人は、おそらく固定サインで、なかなかすぐ動くことできないので、状況を様子見するはず。
3を選んだ人は、絶対ではないですが柔軟サインで、もうMとの関係になっていってるから、今はそれに合わせるしかない、って感じでたじろぐ。
えー、あくまでも、これは占星術クイズという遊びですので、絶対に活動サインの人が1を選ぶとか、そういうことでもありませんので、お遊びとして、楽しんでいただければと思います~
ちなみに、原作では主人公は1を選んでおり、セーターが編み上げられました。
そして最後の締めの文章が、
「しかも胸のところに、小さく人目につかぬように、二人のイニシャルが変わり色の糸で編込まれていたのである」
となっており、完成されたセーターにはC子とYのイニシャルが・・・
活動サインっぽい~
さすが活動サインは、動きに動いてゆくのでした~!!
活動サイン弱い私には、こんな動きできない~
永井荷風、なかなかやるな~