最近テレビを見てますと、なんと、テレビ界までもがオンラインを導入してきてます。
今朝、「羽鳥慎一のモーニングショー」を見ていたのですが、なんと、ゲスト全員がスタジオには来ず、自宅からオンラインで画面に映ってコメントしてました。
お昼の番組の「バイキング」なんかも、けっこうオンラインを導入していってます。
テレビ界もかなり変革されつつあります。
それもこれも、4・5・6月の3ヶ月間だけおためしに水瓶座に入る土星の影響と言えるのでしょう。
水瓶座はオンラインのようなネット世界という意味もあって、「距離が離れててもつながる」っていう不思議な世界でもあるんですね。
テレビの番組でオンラインで自宅からゲスト参加されてますが、案外、違和感ない。
わざわざスタジオ来なくてもいいんじゃない?って思わせる。
企業もテレワークを導入していこう、ってことで、自宅ででも仕事ができるよ~、って流れになりつつあります。
我々占い業界でも、対面型が今できないので、みんながみんなオンラインでの占い活動に切り替えていっています。
土星の水瓶座なので、金星みたいに楽しくてみんなやってるワケではない。
やらざるをえないからやってる。
オンラインをやらねばもう仕事ができないからやってる。
こういう感じが重苦しい土星、って感じですね。
ただ、土星は苦手なこと強制的にやらされることによって、イヤイヤであったとしても、そのことが努力の末に身についていくのです。
今までオンラインなんてやろうともしなかった人たちが、おためしの水瓶座土星によって訓練させられていってるのです。
このオンラインの流れに逆らおうとする人は、これから大変なことになっていくかもしれません。
オンラインのやり方がわからない人もいっぱいいるでしょう。
そういう人は、人からやり方を教えてもらうといいでしょう。
太陽双子座のキュートなタロット占い師ゆうさんが、「オンラインでレッスンを始めたい人へ」という、かなり貴重な情報をブログで書かれてますので、オンラインへ興味ある方は、是非、ゆうさんブログをご覧ください~
土星水瓶座については、師匠の月華さんの「土星水瓶座時代を乗り切るために」もご参考に。
土星水瓶座のおためし期間に、オンラインでの活動に慣れていきましょう~!!