最近ユーチューブにハマってるウイリアム。
老人のユーチューブばかり見てます。
私が大尊敬する心理学者の加藤諦三先生の電話相談というユーチューブも毎日のように聞いてます。
これが面白い!!
いろいろ人生に問題ある相談者が相談してくるという番組で、加藤先生だけでなく、マドモアゼル愛先生なんかも相談に乗っておられたりします。
加藤先生は「自分と向き合う」ということを最も大切にされてて、結局、どの相談も、その大切さを伝えています。
ということはどういうことが起こってくるかというと、ほぼすべての相談者は、「人が悪い」ってパターンばかりなので、必殺仕事人みたいな感じで加藤先生が「あなたね・・・」って語りだす。
そうです、人生相談なんだけど、加藤先生の人生相談は、ほぼ100%、「相談してくるあなたに問題がある」から「あなたが自分と向き合う必要がある」って流れになります。
これ、衝撃的だったなあ。
相談してきた人がいて、その相談してきた人に問題がある、っていう、必殺仕事人みたいなパターン。
人生相談のユーチューブにはコメントもついてて、面白かったコメントが、「出た、加藤の人を型にはめる桶(おけ)職人のようなワザ」ってのがあって、これ、暗に加藤先生への批判も含まれつつも、加藤先生の心理のプロのワザをほめてもいる。
加藤諦三先生は太陽水瓶座。
水瓶座は固定サイン。
固定サイン(牡牛座・獅子座・さそり座・水瓶座)は、この加藤先生の例のように、「型にはめる」という行為をするのであります。
私も太陽獅子座で固定サインの太陽なので、「ウイリアムお茶会は第一土曜、第四水曜」というように完全に曜日を型にはめてもう何年もやってます。
絶対に固定した曜日を変えないウイリアム。
型にはめることが重要なのが固定サイン。
太陽水瓶座のマドモアゼル愛先生の人生相談は、加藤先生とはちょっと違ってて、相談者が問題あると思ってる人へ愛で接していくといいよ、っていう愛の型にはめていく流れとなってます。
固定サインはほぼみんな、このように型にはめてきますので、それが嫌な人からすると、かなりうっとうしい、って思うこともあるでしょう。
加藤先生の電話相談でも、たまに逆ギレして電話をガチャ切りする相談者もいます。
そのあと、編集した加藤先生の声で、「お前はクズだ!と叫ぶ人は、自分がクズだと思ってる」とかいうように、最後の一言があります。
この一言がまたエッジが効いてて痛快でもあるのでした。
えー、型にはめる活動をしてますウイリアムお茶会ですが、7月22日のお茶会があと残り枠2名ほどありますので、ご興味ある方はお問い合わせくださいね~!!
◆ウイリアムD上原開催西洋占星術お茶会◆ ★初心者向けお茶会(占星術を仕事にされてる方は申し訳ありませんがご遠慮ください)
●ハウス活用お茶会
テーマ:7ハウスについて
日時:7月22日(水) 14時~16時30分(残りあと2名さま)
料金:2000円(お茶・ちょっとしたお菓子つき♪)
場所:長居nerimaサロン:お申し込みいただいた方へは後で場所の詳しい説明をメールさせていただきます。(最寄り駅 御堂筋線長居駅)お申し込み先tsukika@japanesque-fusui.com