Quantcast
Channel: 【大阪】占星術未来創造カウンセリング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

水瓶座の平等の真の意味

$
0
0

女性蔑視発言で辞任した森会長。

 

男女平等という観点から女性蔑視ととられた森会長発言。

 

この男女平等について、べるっちさんが非常にいいこと書かれてますのでリブログしました~

 

森会長発言についてもくわしく書かれています。

 

フェミニストの言う男女平等というのは、しょせん男性が築き上げた価値観に女性も平等に合わせさせるべき、とのこと。

 

べるっちさんいわく、「女性が女性らしくいられる社会を作るのが真のフェミニストだと思う」とのこと。

 

いや~、素晴らしい!!

 

そうですよね、森会長が作った価値観に女性が合わせる必要なんてない。

 

森会長の発言なんて、相手にせず笑い飛ばして、女性は女性らしい社会を作っていけばいい。

 

それが水瓶座の平等の真の意味でしょ。

 

「会議が長い」「話が長い」と、それが女性蔑視なのか?

 

もしかすると、女性の「話が長い」という価値観を社会に打ち出していってもいいのではないのか?

 

なぜ森会長発言に女性がバカにされたと思ったのか?

 

それは実は、女性の中に、男性が作り出した価値観の中で男女平等でいさせろ~、って思いがあるからなのでは?

 

男が作ってきた価値観。

 

そしてこれから女が作っていく価値観。

 

お互いがお互いに、個を主張していくことで、男と女の真の平等がやってくるのではないのか?

 

平等というのは甘いものではない。

 

勝ち取っていくものでもあるのです。

 

女性は男性にはできなかった女性らしい社会を作っていってよ~

 

女性らしい、とかいうのが平等じゃない、なんて、そんなくだらない平等なんてやめちゃえ~

 

っていうか、逆に言うと、それって、男の思うツボにハマってるってわかってる?

 

男が作った価値観のもとでの平等なんて嫌でしょ?

 

是非、女性には女性の女性らしい社会を作っていく努力をしていってください~!!

 

べるっちさんの今回の記事は素晴らしい!!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>