占星術においては、太陽が人生目的で、太陽はもっとも重要な天体です。
しかし、子どもにとっては、太陽はまだなかなか出てこないこともある。
なぜなら、占星術には「年齢域」という概念があるから。
年齢域とは、ある一定の時期に、その時期に対応する天体がよりいっそう影響力が強くなる、というもの。
年齢域
月:0~7歳
水星:8~15歳
金星:16~25歳
太陽:26~35歳
火星:36~45歳
木星:46~55歳
土星:56~70歳
というように、太陽のパワーが全開になっていくのは26歳~35歳となります。
この年齢域を見ていただくと、子ども時代というのは、月と水星が重要となるのです。
小学校へ入る前は、月の影響がすごい。
小中学校は、水星の影響がすごい。
例えば、私の場合、太陽は獅子座ですが、月は魚座、水星は蟹座ですので、子ども時代は獅子座の片鱗はあまりなく、水っぽい少年で、受け身でおとなしい子ども時代でした。
子どもは太陽だけで見てはいけない。
子どもはまだ太陽を発揮できてないことが多いのです。
子どもは月と水星の影響が強いのです。
この仕組みを分かると、子どもへの接し方がどうやっていけばいいのかの参考にすごくなります。
この仕組みを分かってないと、私なんかの例のように、「この子、獅子座なのに、なんでこんな元気ないの?」ってことになったりします。
子どもが太陽サインっぽくない場合は、きっとその子の月か水星が太陽サインとは違うサインに入ってるからでしょう。
ついに3回目の緊急事態宣言が発動されます。
学校の休校は避けれそうですが、子どもたちのストレスがこれからマックスになっていく危険性があります。
コロナ禍で、女性と子どもの心はもう崩壊寸前になっていってるのです。
私は「親子占星術カウンセリング」なるものもやってまして、子どものホロスコープと親のホロスコープと、両方を見て、どう子どもと接していけばいいのかをお伝えしたりもしてます。
コロナ禍によって、子どものことがすごく心配となってる方がおられたら、一度、私の「親子占星術カウンセリング」を受けてみてください~
きっと、未来が創造されていくでしょう~
子どもは月と水星を見てくださいね~!!
料金:2万円(お子さんの人数は何人でも料金は同じ)
時間:120分
場所:中之島nerimaサロン:大阪市北区中之島4丁目2-1 ライオンズマンション中之島203号室
ZOOM鑑定
料金:1万5千円(お子さんの人数は何人でも料金は同じ)
時間:90分