先日は、長居nerimaサロンでのウイリアムお茶会でした。
テーマは、「トランジットの火星について」でした。
火星は、情熱、怒り、やる気などを意味します。
お茶会では、火星を怒りにばかり使うのはよくないですよ、とお伝えしました。
が、時には、火星で怒りまくってスッキリすることも大事ですよ、ともお伝えしました。
お茶会参加者のジュニさんは今、夫の連れ子、元嫁との関係性で悩んでおられました。
ジュニさんのいろいろある複雑な事情は、ジュニさんブログ「再婚徒然なるまま日記」をお読みください。
どんなエピソードかはジュニさんブログをお読みいただくとして、お茶会でジュニさんが言われてたのが、怒りまくって、夫に言いたいこと言って、もういろいろ大変だったけどスッキリした、ってことです。
これ。
これ、ジュニさんの出生図の乙女座の太陽にちょうどトランジットの乙女座の火星がコンジャンクションをかけてきた時期でして、その影響で火星の怒りパワーが夫へ対して爆発した形になったんですねえ。
でもね、それでよかった。
火星の怒りを爆発させずにジュニさんが我慢の道を選んでたら、きっとジュニさんが病気になってしまってたでしょう。
火星は取り扱いが重要で、ずっと火星で怒ってても病気になるし、ずっと火星を抑えて我慢してても病気になる。
時には、火星の怒りを発するのが大事、ってことです。
「時には」というのがキーポイント。
火星を発するのは、多くても週一回くらいでいいでしょう。
毎日火星で怒ってたら、健康状態も悪くなります。
ジュニさんもトランジットの火星のおかげで怒りを爆発させれてよかったと思います。
時には、火星で怒りまくることもストレス解消にはいいですよ~
あくまでも「時には」ね。
先日ご参加の皆さま、本当にありがとうございました~!!
次回のテーマは、「トランジットの太陽について」です~
先日のお茶会の模様をブログで書いてくださった方々のブログを以下に。
◆ウイリアムD上原開催西洋占星術お茶会◆ ★初心者向けお茶会(占星術を仕事にされてる方は申し訳ありませんがご遠慮ください)
●トランジットお茶会
テーマ:天の太陽が出生図に与える影響について
日時:9月4日(土) 14時~16時30分 (残りあと4名さま)
料金:2000円(お茶・ちょっとしたお菓子つき♪)
場所:中之島nerimaサロン:大阪市北区中之島4丁目2-1 ライオンズマンション中之島203号室
テーマ:天の太陽が出生図に与える影響について
日時:9月22日(水) 14時~16時30分(残りあと6名さま)
料金:2000円(お茶・ちょっとしたお菓子つき♪)
場所:長居nerimaサロン:お申し込みいただいた方へは後で場所の詳しい説明をメールさせていただきます。(最寄り駅 御堂筋線長居駅)お申し込み先tsukika@japanesque-fusui.com