Quantcast
Channel: 【大阪】占星術未来創造カウンセリング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

涙の度数

$
0
0
サインはひとつが30度の幅を持ってます。

同じ牡羊座でも、30度あるので、30通りの牡羊座の性質がある。

これは獅子座でもなんでもサインはすべて、30度。

天体がサインのどの度数に属するかで、性格的に同じサインでも、かなり異なります。

ひとつのサインに30度で、12サインあるので、360通りの意味があります。

これがサビアン占星術です。

私は太陽獅子座で度数は1度ですが、サビアン占星術で見るときは、これにプラス1度したのがサビアンシンボルとなるので、私の太陽は獅子座2度のサビアンシンボル「おたふく風邪の伝染」となります。

なんか変なシンボル名です。

でも、けっこう気に入ってます。

同じ獅子座でも、サビアンシンボル25度だと「砂漠を横切るラクダ」というように、性質がちょっと違ってくるんですねえ。

サビアンを使うと、サインの性質がさらに詳しく見れる、というものです。

サインの最後の度数である29度はよく「涙の度数」といわれてます。

それは、それまでのサインのメリットにしがみつく限りにおいて、落胆や悲しみを表します。

というのも、もうそのサインから去らねばならないからです。

しかしサインの特質にこだわらない限りは、それは、それまでのサインの最終的な総合化と達観を表しますから、自由を手に入れる予感に満ちた喜びの度数にもなります。

特に喜びの度数に変化しやすいのは、牡羊座、双子座、獅子座、天秤座、射手座、水瓶座など、奇数(男性)サインの29度です。

男性サインは、それまでの自分のあり方に対する執着が弱い傾向があるからです。

特に獅子座の29度は、最大の喜びの度数だと言われています。

獅子座29度の方、おめでとうございます。

獅子座29度はサビアン獅子座30度の「開封された手紙」で、自分が得たものを、惜しげもなく多くの人に伝えようとします。

涙の度数。

嫌がる人いますが、そんな嫌がらないでください。

どっちつかずという微妙な面もあれば、両方のサインを感じれるというメリットもある涙の度数。

悪いことばかりじゃない。

いいことばかりじゃない。

占星術というのは、いいとこと悪いとこと、両方あるということを認識しましょう。

なので、涙の度数を恐がる必要はないのです~


ペタしてね




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>