三区分のないシリーズ。
本日は、固定サインがない場合。
固定サインは、牡牛座・獅子座・さそり座・水瓶座の4つ。
固定サインは、継続力、維持力、持久力などを表します。
なので、固定サイン0なんかの場合、継続する力が弱くなります。
なんでかやめちゃう。
続かない。
あきてくる。
面白くないように感じてくる。
固定サインは4つとも頑固を表すので、固定サインないなら、頑固さというものはなくなります。
頑固ではない、という良さがあります。
じっとできない。
ずっと同じ場所で働く、とかしんどそう。
そういう仕事だと辛くて辞めてしまうかも。
固定サインない人は、変化のある仕事がいいでしょう。
先日の柔軟サインない人とは全然違う感じですね。
私の場合、太陽・木星が獅子座、火星・海王星がさそり座で、固定サインには4天体あるので、けっこう固定サインは強めで、しかも太陽や火星という男性性の天体あるので、仕事的には継続性あるところもあります。
そんなに変化はいらないのかも。
ブログも毎日書くのも苦になりません。
ところが、固定サインない人なんかは、ブログを毎日書く、というような持続的行為は苦手かもしれません。
ブログもすぐやめちゃうこと多いかも。
だから、別方面で自分の力を活かすといいのでしょう。
変化に対応したり、活動的に動いたり。
じっとしたり、持続したり、そういう世界でない世界で生きていった方がいい。
動き回ったりするのがいいのでしょうね。
固定サインに4天体もある私としては、動かない方がやりやすいところはあります。
固定サインない人で、自分はなぜすぐやめちゃうんだろう、と自己嫌悪される方がおられるなら、そんな自分を卑下する必要はありません。
継続する・持続する・維持する、ということに向いてないだけ。
できない自分を嘆く必要はなくって、それよりも、自分にできる何かを見つけると良いでしょう。
固定サインない人は、動ける自分、対応できる自分、といったものに誇りを持つと良いでしょう。
三区分シリーズ、3つしかないので、すぐ終わりそうです~
↧
固定サインない人は、すぐやめちゃうこと多い
↧