Quantcast
Channel: 【大阪】占星術未来創造カウンセリング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

MC水瓶座&11ハウス牡羊座土星で交流会を企画する

$
0
0
先日は、nerimaサロン主催のシェアレボ交流会でした~

多くの方々に集まっていただき、いろんなシェアをしてくださり感謝しております。

その時の内容はnerimaサロンブログに。

私は受付でたたずんでました。

さて、この交流会。

そもそもこの交流会の最初の企画は私が考案いたしました。

あれ?風サインに天体が一つもない私がなぜ交流会の企画を?と自分でも不思議に思うことあります。

自分で交流会を企画しておきながら、いざ交流会が始まると、風が0なので、全然人と交流できない。

で、いつも受付でたたずんでます。

たたずんでる私に声をかけてくださる人としか交流できない、というなさけない状態の風ゼロ人間なのです。

では、なぜ、こんな私が交流会を企画するのか?

その答えは、私は、MCが水瓶座、土星が11ハウス牡羊座にあるからなのです。

水瓶座も11ハウスも、不特定多数の多くの集まりというのが最も得意とするところ。

「水瓶座&11ハウス=交流会」という方程式も成り立ちます。

その水瓶座&11ハウスがMCと土星の私は、天体そのものは風0でも、どうしても天の声なのか、交流会とかサークル的集まりとか、そういうものを目指してしまう。

で、土星牡羊座なので、企画という役割を果たすところがあるのですねえ。

これはホント不思議です。

MCはなぜかそこへ到達していこうとする。

理屈ではない。

天命としか言いようがない。

太陽とはまた違うMC。

太陽は人生目的そのもの。

MCは天命。

なので、私は交流会の輪に入るのは苦手なのに、交流会そのものは企画して実行していこうとする。

交流会企画してるのに、輪の中には入っていかない。

不思議です。

私に風があれば、交流会を企画するだけでなく、その輪の中に入って楽しむこともできるのでしょうが、こればっかりはどうしようもない。

天命は天命、自分の特性は特性。

と、別物と捉えるといいでしょう。

ただ、MCのサインと太陽のサインが同じような人は、天命と生きる目的が同じなので、けっこう生きやすいところがあるでしょう。

毎回活況を呈してるシェアレボ交流会、これからもどんどん開催していきます~!

新たな企画なんかも考えていこうと思っておりますので、お楽しみに~!

今回ご参加の皆さま、本当にありがとうございました~!


ペタしてね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>