医療占星術なるものがあります。
医学と占星術との融合。
いよいよ医療占星術の研究も始めました。
「メディカル アストロロジー入門」(ワンダ・セラー著、安珠訳、フレグランスジャーナル社)という本から研究していきます。
サインにもそれぞれ医学的な特徴があるようです。
本日は牡羊座について。
熱・乾のサイン牡羊座は強健で病気になりにくく感染症から非常に早く回復する傾向があります。
あ~、牡羊座はやっぱり元気なんですねえ。
そういえば、牡羊座の人って、病気のイメージがあんまりしないなあ。
すぐに熱が上昇します。
うん、すぐ怒る、みたいなとこはあるかも。
牡羊座の気質は性急で皮膚や骨などに外傷を作りやすい傾向があり、心理の根底には抑圧された怒り、目標達成時や欲求を阻止された時の不満感が見られます。
牡羊座と怒りはつながってる。
頭部全体を司ってるのが牡羊座。
頭に血が上る、とはよく言ったものです。
また、取り組んでいない人生の領域で、強引に行動したい欲求があります。
牡羊座の支配星は火星。
それだけに激しいですね。
激しすぎて、頭になんらかの症状が出やすいのが牡羊座。
頭痛、偏頭痛、頭と顔の神経痛、脳障害、ニキビ、脱毛症、はげ、脳の髄膜炎、熱病、めまい、光熱、炎熱、炎症、脳梗塞、などなどが関連する症状です。
病気も熱い関係が多いですね。
牡羊座は病気になりにくく元気ですが、元気すぎて熱くなって頭がカッカするのかもしれませんね。
怒りで我を忘れる。
そういうことにも気をつけた方がいいかもしれませんね。
医療占星術は深い。
また新たなジャンルの追求です。
↧
牡羊座は強健で病気になりにくい
↧