さまぁ~ず大竹さんのホロスコープを見てみます。
太陽・水星が射手座なので、火の男です。
そういえば、冷静そうだけど、なんかキレるとこあったりして、火の感じは出てます。
あの冷静な感じはなんなのか?
おそらく、木星・天王星・冥王星が乙女座なので、批判精神が旺盛で、冷静なる分析力も相当に高いでしょう。
こうした乙女座的な冷静なものと、射手座的に広がっていく燃え立つ世界とのギャップが大竹さんの魅力なのでしょう。
冷静でいて、なんか熱いものを持ってる。
そこがなんともいえない魅力。
射手座の太陽と乙女座の冥王星がスクエアなので、かなり人生での葛藤があるのですが、いつも申しておりますように、このアスペクトは大偉人アスペクトで、葛藤を乗り越えていくことで、偉業を成し遂げていきます。
大竹さんも今までの人生でいろいろあったのでしょうが、それを乗り越えて、今日のお笑い界において独特の高い地位を築かれたのでしょう。
さまぁ~ずのポジションって、ホントなんか微妙な位置なんだけども、実は高いポジションにいて、お笑い界においてはなくてはならない存在。
太陽冥王星パワー恐るべし!
さそり座の金星と水瓶座の火星がスクエアなので、これは恋愛でいろいろ衝突が起こりやすい定番アスペクトで、大竹さんの恋愛も今までいろいろあったのでは?
でも、モテてはいたはず。
金星と火星はどんなアスペクトでも、あればモテる感じにはなるはず。
魚座の月と射手座の太陽がおそらくスクエアなので、私生活と公的活動とでいろいろ葛藤あり、こうしてみると恋愛や結婚でいろいろと問題があったりしそうですね。
射手座の水星と乙女座の木星がスクエアというのもあり、発言が変な方向に発展してあたふたするタイプ。
大竹さんの発言って、えっ?そんなの言って大丈夫?とか思わせることありますからねえ。
でも、その水星木星スクエア的な大丈夫?発言が面白い。
この大竹さんという人は、うまく自分のスクエアを笑い、芸の肥やしにされてる人だなあ、と思います。
スクエアをうまく人生に取り込んでいった最良の典型的パターンかもしれません。
大竹さんの人生からスクエアを学ぶことができるような気がします。
今後も、なんともいえない存在感で、お笑い界の重鎮となっていかれることでしょう。