Quantcast
Channel: 【大阪】占星術未来創造カウンセリング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

ミキの亜生さんのホロスコープを読む

$
0
0

ミキの亜生さんのホロスコープを見てみます。

兄弟漫才の弟の方です。

太陽・水星が蟹座なので、水の男です。

あー、なんか癒しがあって、水の人っぽいですよね。

芸人になる前は介護士として働いてたそうなので、それも蟹座っぽい。

お兄ちゃんの昴生さんが太陽牡羊座なので、この兄弟まさにスクエア的に全然違うのかもしれません。

ただ、亜生さんの蟹座の太陽は最終度数なので、ちょっと獅子座も意識してるので、獅子座の華やかな要素を弟の亜生さんは持っておられますよね。

おはよう朝日の金曜日に、亜生さんはレギュラーで出演されてますし、爽やかさと癒しの感じで、すごく人気も高いでしょう。

蟹座の太陽と射手座の土星・天王星がインコンジャンクトなので、古典的要素と変人的要素を人生に強制的に取り入れようとします。

こういう感じは兄の昴生さんにもありました。

兄弟そろって、古典と変人の融合のような感じなので、ミキの漫才は古典的変人的漫才となっているのでしょう。

古臭いけどなんか変。

それがミキの漫才。

もうすぐ土星が山羊座入りしますし、こういう古典に強い芸人は、これからどんどんブレイクしていくはず。

ちょっと古臭いくらいが、これから2年半は続く土星山羊座時代にはヒットするのです。

ミキは時代の追い風も受けそうです。

牡羊座初期度数の火星と射手座終わり度数の土星・天王星・山羊座初期度数の海王星がスクエアなので、勢いが抑制されたり、ワケ分からない方向へ力が入っていったりして、エネルギーバランスが悪いところが出てきそう。

優しそうだけど、実は冷たい面もある。

そういう冷酷な兄への態度みたいなのが笑いにもつながっていきます。

屈折した火星の使い方が、屈折した笑いにつながっていく。

ああ見えて、かなりクセのあるキャラとして、つかみどころないキャラとして、それでも爽やかで優しい亜生くんとして、これからどんどん売れていくでしょう。

兄の昴生さんをどんどん泣かせていくくらいに追い込んでいく漫才をやっていくといいでしょう。

ミキの「泣き漫才」。

これを私は推奨します。

来年からのミキの活躍を注目してくださいね~!!

ペタしてね



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>