先日の2・22の占星術お茶会は新たな試みで始まりました。
2013年度のお茶会は、初心者向けのお茶会でした。
が、2014年度のお茶会は、月華さんの方針によりまして、初心者向けではなく、ある程度占星術を知ってる人たちとともに、ホロスコープそのものの読み方をみんなで楽しく語り合っていこう、というお茶会に決定しました。
その新しい試みのお茶会。
やはりその影響で、かなり濃いお茶会となりました。
占星術を知ってるどころか、すでに占い師として活動されてるKenaz光 (ひかる)さんという男性も参加されて大盛り上がり。
私と月華さんの占星術お茶会で初の男性の参加者となりました。
光さんはかなり占星術知識も豊富で、太陽魚座なだけありまして、その人その人に合わせた優しい占い方をされる人で、非常に分かりやすい説明をしてくださるので、今回のお茶会も光さんにかなりホロスコープの解説をおまかせしたところもありまして、大変ありがたかったです。
2014年度のお茶会では、毎回一人の有名人を取り上げて、その有名人のホロスコープをみんなで読み解いていこう!という感じで進んでいきます。
今回は、中森明菜さんのホロスコープをみんなで占っていきました。
そこで伝説の名言が生まれました。
中森明菜さんは、太陽蟹座、海王星さそり座、土星魚座できれいな水のグランドトラインが形成されています。
グランドトラインは普通は幸運の最高のアスペクトとも言われています。
ところが、この中森明菜さんの水のグランドトラインについて、一人の参加者からちょっと待った!といった感じで意見が出ました。
見るからに高貴な雰囲気漂うIさんという貴婦人の方が、このグランドトラインに待ったをかけました。
「グランドトラインはダメよ」
と、もうデヴィ夫人も顔負けの説得力でもって、グランドトラインを斬ってこられました。
Iさんご自身も地のグランドトラインを持っておられるのですが、どうもグランドトラインというのは、知らず知らずうまくいってるのかもしれないけれど、物足りないというのか、何か不足感というか、なんか乗り越えれない、イマイチ突き抜けれない何かがあるとのこと。
だからグランドトラインはキツイと。
なるほど、そういう見方もあるのか、と、私としては衝撃的なご意見だったので、今回のお茶会では一番インパクトあるお言葉でしたので、本日の記事のタイトルにもさせていただきました。
高貴なIさんなだけに、地のグランドトラインだけでは物足りないものを感じておられるのでしょう。
確かにグランドトラインはすごいのですが、努力せずとも勝手にうまく流れていくので、上を目指したり理想の高い人からすると、物足りない感が出てきてキツイと感じるのかもしれません。
Iさんの理想はかなり高そうでしたので。
このように、もういろいろなご意見も出て大盛り上がりのお茶会となりました。
それと、お笑い占い師を目指しておられる輪貴子(わきこ)さんが、中之島nerimaサロンにて対面無料鑑定をどこかの日曜日でされることも決定し、近々月華さんのブログで告知されることになりましたので、その時は私のブログでも紹介します。
輪貴子さんはかなり可愛い女性で、しかも明るく楽しく面白く、最高のキャラクターですので、占い師として大成功されると思います。
7月の本格デビューに向けて、まず中之島サロンで腕ならし、という感じです。
輪貴子さんの占い、お楽しみに~!
非常に中身の濃いお茶会となりました2014年度の占星術お茶会。
次回以降も濃い内容となりそうですが、これから占い師になろうと思っておられる方、占星術をもっと勉強したい方、占星術大好きな方、といったかなり濃い方の参加がこれから増えると思われます。
初心者向けの企画はまた別で考えてもおりますので、初心者の方へはまた別の機会をもうけたいと思っております。
それでは、今回ご参加の皆様、本当にありがとうございました!!