先日は、中之島nerimaサロンにて、「ドラゴンヘッド&ドラゴンテイル講座」を開催しました。
参加者のサカモトチヨさんが、その模様を素敵にブログに書いてくださってましたのでリブログしました~
この「ドラゴンヘッド&ドラゴンテイル講座」では、まず、ドラゴンテイルから徹底的に見ていきます。
ドラゴンヘッドは少しくらい聞いたことあっても、ドラゴンテイルって何?って思われる方もいるでしょう。
ドラゴンテイルは、ドラゴンヘッドの真逆に位置するものでして、その意味合いも真逆。
私の講座では、ドラゴンヘッドはよく分からないけど、ドラゴンテイルはよく分かるはずだから、ドラゴンテイルから入っていくのです。
なぜドラゴンテイルは分かりやすいのか?
それは、ドラゴンテイルというのは、前世では自分が得意なことだったからです。
それゆえに、今世でも得意なことがドラゴンテイルのサインであり、ハウスであるのです。
おー、ドラゴンテイルっていいのか~!!
って、そうじゃないところがややこしい・・・
前世では得意だったことなのに、なぜか社会的発展を阻害してしまうのがドラゴンテイルなのです。
例えば、サカモトチヨさんの場合、ドラゴンテイルが射手座なので、高度な勉強や研究が得意でして、確かにサカモトさんのブログは大学
の論文みたいな難しい文章になってて、頭いいんだろうなあ、とは思わせるのだけど、実はこれがワナでして、あまりに高度な文章になっ
てるために、サカモトさんのブログは万人が読めるものではない面があるのです。
ブログというのは、多くの人に分かりやすく読んでいただくことで発展していくものでして、講座で私はサカモトさんに、テイル射手座のワナで、ブログの文章が難しすぎるので、読者層がなかなか広がっていかない、っていう社会的発展の阻害が出てますよ、ってお伝えしました。
すると、サカモトさんご自身も、読者の誰かから、「サカモトさんの文章は宇宙語でよく分からない」と言われたことある、ってエピソードも語ってくださいました。
テイルのワナだ~!!
得意なのに発展を阻害するドラゴンテイル。
このドラゴンテイルというのは魂のクセみたいなもので、サカモトさんはどうしてもテイル射手座で、大学の論文みたいな文章になりがちなのです。
そして、それが社会的発展を阻害する面がある。
それがテイル。
このドラゴンテイルの真逆のドラゴンヘッドをやると、苦手なんだけど開運していきますよ~、ってなことを講座ではお伝えしていきます。
サカモトさんの場合、ドラゴンヘッドは双子座なので、苦手かもしれないけど、子どもにでも分かるような分かりやすい文章を書いた方が発展するのです。
それをお伝えしたところ、「えー、難しいです」と言われたサカモトさん。
そうなんです、ドラゴンヘッドって、自分の苦手なことなので、なかなかそれをやろうとしないし、できない。
でも開運ポイント。
ややこしい~!!
えー、こういうことを、参加者お一人おひとり、詳しく見ていく講座です。
ドラゴンテイルから入って、魂のクセを見つめる。
これから先に見ていくという、ホントにマニアックな講座です。
テイルの魂のクセをつかんで、ヘッドで開運しよう~!!
そして、このドラゴンヘッド&ドラゴンテイル講座を、9月20日(月)にZOOM講座で開催しますので、ご興味持たれた方は是非、お問い合わせくださいね~!!
● ZOOMドラゴンヘッド&ドラゴンテイル講座
日時:9月20日(月/祝) 14時~17時
料金:5000円(前振り込みでお願いします)
お申し込み先tsukika@japanesque-fusui.com