水瓶座時代は、ロボットや近未来の漫画が流行る
私は毎回、3カ月に1回くらい発刊される漫画雑誌「ジャンプGIGA」を購読しています。 この「ジャンプGIGA」は、正式な漫画家デビュー前のこれからの期待の漫画家たちによる全編読み切りの漫画です。 この「ジャンプ「GIGA」を読んでると、その時の世相のようなものが反映されてて、占星術的にも参考にもなるのです。 今回の「ジャンプGIGA」(2021SUMMER)でも、ある特徴が出ていました。...
View Article太陽海王星オポジションは、夢を追い続ける人生なのだ~!!
先日に引き続き、漫画ネタから入って申し訳ありません。 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第6部「ストーンオーシャン」のアニメ化が決定したのです!! ジョジョ史上初の女性の主人公!! ジョジョの大ファンのウイリアムとしては、待望のアニメ化だ~!! やった~!!...
View Articleさそり座は魔法使いだ~
ウイリアムお茶会メンバーのサカモトチヨさんが、8月22日(日)に長居nerimaサロンにて、「石と魔法の体感お茶会」を開催されるとのことなのでリブログしました~!! 石と魔法? 魔法? サカモトチヨさんは太陽がさそり座でして、さそり座って、やっぱ神秘的ですよね。 魔術。 不思議だ。 いったいどういうお茶会なんだ? 神秘体験お茶会。...
View Article無料配信のマンデン占星術メルマガの登録フォームができました~!!
先日、「ライオンズゲートとともにウイリアム新展開へ!!」という記事にて、「ウイリアム・D・上原のマンデン占星術」という無料メルマガを配信することをお伝えしました。 そして、この度、その無料のマンデン占星術メルマガの登録フォームが完成しましたのでお知らせします。 以下をクリックください。 ウイリアム・D・上原のマンデン占星術メルマガご登録フォーム...
View Articleアストラゼネカのホロスコープを読む
本日、「無料配信のマンデン占星術メルマガの登録フォームができました~!!」という記事を書きましたところ、早速、多数のご登録ありがとうございます!! 8月16日(月)を第1回配信と致しますので、実際の配信の方はもうしばらくお待ちくださいね。 マンデン占星術を使って、激動の世の中をぶった斬っていく「ウイリアム・D・上原のマンデン占星術メルマガ」。...
View Article野々村真さんのコロナ感染の謎を読む
タレントの野々村真さんがコロナ感染によって、40度近い発熱が続き、絶対安静の状態で、重症化の瀬戸際と言われています。 野々村真さんにいったい何が起こってるのか? 野々村真さんは、2015年10月26日放送のバイキングで、PET_CT検査を受けたところ、肺がんに進行する可能性がある異変が見つかったとか。 コロナと肺炎。 野々村真さんは潜在的にコロナで重症化する可能性を持っていたのか?...
View ArticleメンタリストDaiGoの差別発言を占星術的に読む
先日、メンタリストDaiGoさんが、トンでもない差別発言をしたということで、ネットでは大炎上しています。 どんな差別発言だったのか? 生活保護受給者や路上生活者(ホームレス)への差別発言です。...
View Article火星は週一回ほど燃やす程度でいいよ~
火星は、情熱とか怒りの天体。 情熱のエネルギー。 怒りのエネルギー。 この火星というものは、お取り扱い注意なんですねえ。 全く使わないのもヤバいし、使いすぎるのもヤバいのが火星です。 私は獅子座の太陽とさそり座の火星がスクエアでして、どちらかというと、火星を使いすぎるところがあります。...
View ArticleメンタリストDaiGoさんの謝罪は、冥王星山羊座時代終焉の断末魔
メンタリストDaiGoさんが自身のホームレス差別発言について、二度に渡り謝罪動画を配信されました。 しかし、世間のDaiGoさんへのバッシングは止むことなく、今も炎上してるとか。 もう吐いたツバは呑めぬ、ってことなのか? 今回のDaiGoさんによる生活保護受給者・ホームレスへの差別発言というのは、背景に、強欲資本主義が関係してると思われます。...
View Articleドラゴンテイルから入って、魂のクセを見つめる
先日は、中之島nerimaサロンにて、「ドラゴンヘッド&ドラゴンテイル講座」を開催しました。 参加者のサカモトチヨさんが、その模様を素敵にブログに書いてくださってましたのでリブログしました~ この「ドラゴンヘッド&ドラゴンテイル講座」では、まず、ドラゴンテイルから徹底的に見ていきます。 ドラゴンヘッドは少しくらい聞いたことあっても、ドラゴンテイルって何?って思われる方もいるでしょう。...
View Articleこんな時だからこそ金星で笑おう~!!
医師のおおたわ史絵さんがブログで、コロナ禍で笑うことの大切さを訴えました。 おおたわさんは、「コロナ感染症の長引く問題と大雨の被害に、心が穏やかならぬ人が増えています。精神疾患の患者さんも不安定になりがちで、残念なことに関係個所の患者さんの自殺も起きています」と不幸な現状をつづりました。 そこで、おおたわさんは、「...
View Articleアフガニスタンを占星術的に読む
2021年8月15日、タリバンがアフガニスタンを制圧しました。 いったいアフガニスタンはどうなるのか? ということで、アフガニスタンのホロスコープをマンデン占星術で読みます。 イギリスの保護国から独立した1919年8月19日でホロスコープを出します。 太陽・水星・木星・海王星が獅子座なので、火の国です。 獅子座かあ・・・ 獅子座の国って、なんか激しい国が多いのかも。 韓国も獅子座だし・・・...
View Article恋愛から逃げる人は、火星に問題がある
占星術界の大御所のマドモアゼル愛先生が、めずらしく、恋愛についてちょっと語っておられたので、なんか微笑ましかったです。 愛先生が恋愛を語る、ってそれだけで笑えるんだけど、さすが愛先生、すごい深いことを言っておられた。 動画の中で愛先生が語っておられたのが、 「恋愛から逃げた人は弁解の人生を生きる」 というお言葉があったのですが、これは真理ですねえ。 さすが愛先生!!...
View Article水瓶座の平等がマイナスに出るとヤバい
今、木星・土星が水瓶座。 2024年には本格的に冥王星水瓶座時代に突入。 ということで、世は水瓶座時代へ向かってる。 水瓶座といえば、自由・平等・博愛ですね。 おー、素晴らしいじゃないか~!! はい、素晴らしいですよね。 しかし、このブログでもよく言ってますように、物事にはいい面と悪い面と、両方ある、ってのが真理。 水瓶座の「平等」というキーワードにも、いい面と悪い面がある。...
View Article男の結婚は月、女の結婚は太陽
ロミュビリュズいわく、 「男と女が結婚したときには、 彼らの小説は終わりを告げ、 彼らの歴史が始まる」 と。 このお言葉、「結婚」というものの真実を語ってますね。 男も女も結婚するまでは、小説やファンタジーを生きてる。 しかし、結婚するや、事実という歴史が始まる。 非現実な世界でいられないのが結婚。 占星術では、男は結婚は月、女は結婚は太陽を見ます。 男は月で、女は太陽、どうして違うのか?...
View Articleスクエアという分断を乗り越えよう~!!
今年のNHK大河ドラマは「青天を衝け」ですね。 主人公は「資本主義の父」と言われる渋沢栄一ですね。 この渋沢栄一をフランスに派遣したのが、徳川15代将軍の徳川慶喜です。 私は、この徳川慶喜をかなり高く評価しています。 人によっては、徳川幕府を裏切った腑抜け者という評価もある徳川慶喜。 嫌う人がかなり多い徳川慶喜。 が、私は高く評価してる。 なぜなのか? 説明しよう。...
View Article幸福になるには、金星で人を愛することだ
レフ・トルストイいわく、 「確実に幸福な人となる ただひとつの道は 人を愛することだ」 この言葉を、今、奈落の底に落ちたメンタリストDaiGoさんに捧げます。 人を愛さなかったDaiGoさん。 ネコだけを愛してしまったDaiGoさん。 ネコを愛することが悪いワケではありませんよ。 ネコだけを愛してしまったことに問題があった。 人を恨んでいたDaiGoさん。...
View Article天王星牡牛座時代は、過去からのしっぺ返しがやってくる~
先日、生活保護受給者とホームレスへの差別発言で大炎上したメンタリストDaiGoさん。 そんなDaiGoさんに、LGBTQや女性への偏見発言が過去にあったと蒸し返されて、もうホームレスだけの差別ではすまなくなってきており、ますますピンチとなってるDaiGoさん。 「『俺たちセクシャルマイノリティだから』みたいな風に集まる人いるんですけど、バカじゃないのかなって思うんですよ」...
View Articleさそり座は報復しようとする
将棋の羽生善治さんの妻の理恵さんが、夫への誹謗中傷について、自身のツイッターでコメントしました。 以前から夫への誹謗中傷で悩まれていた理恵さん。 「今後、誹謗中傷が加速するなら弁護士を立ててこちらも対応致します」 「 今まで誹謗中傷されたの他の方のも文言、ID、必要な書類用意はあります 」...
View ArticleZOOMお茶会をやってみます~
世は水瓶座時代。 対面型だけでは生きていけない時代。 ネット時代。 私もようやく、ZOOMでの鑑定、ZOOMでの講座に慣れてきました。 あとZOOMでやってないのが「お茶会」なのですね。 ZOOMでお茶会ができるのか? 私の中で、そこはなかなか疑問符がまだある。 ZOOMでお茶会ってできるのだろうか? そういう不安はあるものの、不安ばかりでは前に進まない。...
View Article