Quantcast
Channel: 【大阪】占星術未来創造カウンセリング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

乙女座は、批判しましょう~

$
0
0

先日、「月の解放についてのサイン別ひとこと」という記事を書きまして、そこで、乙女座:批判する。って書きました。

 

批判する?

 

え?そんなんでいいの?って思った方もおられたと思います。

 

ええ、いいのです。

 

説明しよう。

 

批判というこの二文字を見ただけで、それがいいことなのか?と思う方も多いでしょう。

 

乙女座には、批判という意味もありまして、乙女座の太陽や月や水星や金星や火星や木星や土星の人なんかは、批判すればいいのです。

 

批判というのは、「物事に検討を加えて、判定・評価すること」「 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること 」といった意味なのです。

 

この批判が、乙女座にはピッタリなのです。

 

批判というキーワードがネガティブに感じる人もいるかもしれませんが、批判は立派な行為でもあるのです。

 

批判精神というものがないと、世の矛盾に対してなんの疑問も持たなくなる。

 

私も金星乙女座なので、批判することは楽しさでもあり、マンデンメルマガなんかでは特に、ワクチンファシズム批判をしまくっています。

 

ASTROポーカーでブレイク中の夢解釈の紫宝さんは太陽はさそり座ですが、火星・木星が乙女座なので、批判精神が強く、批判ポーカーという新戦法を生み出し、今年のASTROポーカー界は紫宝さんを中心に回りそうになってきてます。

 

ダウンタウンの松ちゃんも太陽乙女座なので、批判精神がすごくて、先日のワイドナショーでは、「オミクロンよりもワクチンの副反応の方がキツイ」という政府批判の発言をされてて、松ちゃんを見直しました。

 

批判って、すごく重要なんです。

 

人は間違う。

 

政府も間違う。

 

そんな間違いを、乙女座の批判によって、正していくのであります。

 

批判という言葉を悪く取る人というのは、批判を「否定」「誹謗中傷」なんかと同意語に思ってるからなのかもしれません。

 

しかし、批判は、否定や誹謗中傷とは全然違います。

 

批判は、鋭い分析のもとに、検討した上で、誤りを指摘する行為なので、実は、素晴らしいことなのです。

 

乙女座は、批判しましょう~!!

 

批判する自分に嫌悪感を持たないでください。

 

確かに、批判されると、人って、恨みを持つ人もいるかもしれない。

 

が、本当は、批判された場合は、その批判の内容を受け止めて、何が自分に足りなかったのか、ということを向き合った方がいい。

 

否定や誹謗中傷は受け入れてはダメだけど、批判は受け入れて、自分を見直すきっかけにするといい。

 

乙女座の人の批判って、けっこう当たってること多いですし、乙女座の人から批判された場合は、それに腹を立てるのではなく、その批判の内容を自分の中で問いかけていくといいでしょう。

 

否定はダメですけどね。

 

否定ではなく批判の場合は、そこを受け入れていくことで、自己の成長にもつながるのです。

 

乙女座の批判を受け入れて、成長していこう~!!

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>