Quantcast
Channel: 【大阪】占星術未来創造カウンセリング
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

話すのが遅いサイン

$
0
0

「話すのが遅いサイン」というのがあるのをご存知でしょうか?

 

そんなのあるのか?

 

あるみたいです。

 

「話すのが遅いサイン」は、蟹座、さそり座、魚座です。

 

なんと、水サインすべてです。

 

これ、分かるわあ。

 

水サインの人って、話すの遅い人が多いですよね。

 

太陽が水サイン、月が水サインのみならず、水星が水サインというのも、かなり話すの遅そうですね。

 

私、太陽は獅子座だけど、月が魚座、水星が蟹座だから、話すの遅いよ~

 

ウイリアムお茶会なんかでも、たまに、30秒くらい何もしゃべらない空白の時間あったりすることもあるくらいに、話すの遅いウイリアム。

 

マシンガンのようにしゃべる人がうらやましい時もあります。

 

水星が水サインにあって、土星とコンジャンクション、スクエア、オポジションのアスペクトある場合は、さらに話すの遅くなります。

 

私の蟹座の水星は牡羊座の土星とスクエアだ~

 

わー、さらに話すの遅い~

 

そりゃ、30秒くらいの空白も生まれるわなあ。

 

話すの遅いと、悪いことありそうだけど、いいこともあります。

 

カウンセリングとかヒーリングとか、そういう形態においては、話すの遅い方がいいんですよねえ。

 

癒し効果というか。

 

私は話すの遅いので、なんか癒し効果はあるみたいです。

 

あと、話すの遅いと、聞き手としても、話してる内容がわかりやすい、というのもあるみたいです。

 

ペラペラしゃべる人からすると、話すの遅い人としゃべるとペース狂うでしょうが・・・

 

水星双子座の人とか、すごいスピードでしゃべりますよね。

 

私なんかからすると、最早、水星双子座の人の言ってることが何言ってるか分からなくなることも・・・

 

水星双子座の人と話してると、私のスローなしゃべりの途中で、もう我慢できずに、相手がなんかしゃべり出し始めますね。

 

かぶせてくる。

 

かぶせてこないで、って伝えるヒマもない。

 

で、いつしか、まあ、いいか、って、水星双子座の人がペラペラしゃべることに・・・

 

水サインは、聞き上手、ってことでもあるんでしょう。

 

風サインは、話し上手、ってことなんでしょう。

 

私は風サインに天体ゼロなので、話すのは得意じゃない~

 

そんなんでユーチューブ配信とかできるのか?

 

話すの遅いウイリアムですが、お茶会も講座も、必死に頑張ってます~

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>