「私が見た未来」~2025年7月に大災難はやってくる~について占星術的に読む
最近、「私が見た未来」(たつき諒著、飛鳥新社)という漫画がベストセラーとなってるようです。 この本の帯に「本当の大災難は2025年7月にやってくる」と書いてあります。 たつき諒さんは、夢日記をつけておられて、「大災害は2011年3月」と1999年の漫画本の表紙に書かれており、これが予言的中だった、ということで、当時、世間では話題沸騰で、伝説化していた本「私が見た未来」。...
View Articleすごい年上と結婚する女性は、太陽のアスペクトが弱い
先日、明石家さんまさんの「踊る!さんま御殿!!」を見てますと、何人か、すごく年上の男性と結婚してる芸能人が何人かいました。 そこで、占星術統計マニアのウイリアムは、すごく年上の男性と結婚する女性はどんなホロスコープなのか気になり、いろいろ調べました。 すると、衝撃の結果が!! 調べる前は、きっと太陽と土星のアスペクトある人だろうなあ、って予測してました。 ところがそうじゃなかった・・・...
View Article小中の不登校 最多19万人について占星術的に考える
文科省調査によると、2020年度の小中の不登校が過去最多の19万6127人となったことが判明。 前年度から1万4850人も増えました。 小中校生の自殺者も415人で過去最多。 ネットいじめの増加もすごいことになってるようです。 コロナ禍によるストレスが子どもたちの世界でもすごいことになっていたのです。 今、子どもたちの心が病んでる。 そりゃ、そうですね。...
View Article土星期(55歳)からでも何かを成し遂げるのには遅くないよ~
漫画雑誌ビッグコミックオリジナル増刊号(月1回発行)の新連載「大河への道」(原作:立川志の輔、漫画:柴崎侑弘)は、歴史上の人物の伊能忠敬を大河ドラマの主人公にしていこう、っていうようなストーリーみたいです。 新連載なので、どうなっていくのか見えないところもありますが、「大河への道」というタイトルなので、そうなってゆくのでしょう。...
View Article夫が5歳以上年下の女性有名人の太陽を見る
先日、「すごい年上と結婚する女性は、太陽のアスペクトが弱い」という記事を書きました。 これとは逆に、すごい年下と結婚する女性はどうなのか?というリクエストありましたので、そてにお応えします~ 2018年のgooランキングで、「夫が5歳以上年下の女性有名人」というのを見つけたので、そちらを参考に見てみました。 夫が5歳以上年下の女性有名人と、その人の太陽星座と、太陽アスペクトを以下に。 敬称略...
View Article双子座の人が揺れてる
最近、ふと思うことがあります。 それは、双子座の太陽の人のブログが止まったり、ブログを移行したり、とかいうのが目立つ、ということ。 なんか、双子座の人が揺れてる気がするんです。 なぜか? 今の星の動きと関係してるのか? 今、 天王星は牡牛座 海王星は魚座 冥王星は山羊座 となってます。 確かに、このトランスサタニアンの配列は、双子座にとってはキツイのかもしれません。 双子座は牡牛座を否定する。...
View Article魚座はメルヘン
私が最近ハマってるユーチューバーに、お笑い芸人のアキラボーイさんがいます。 アキラボーイさんはユーチューブで、「コロアンティーナの大冒険」という、コロナやワクチンの真実を子どもでも分かるようなアニメ動画を配信されてます。 これがまた面白い!! この記事の一番下に、この動画のリンク貼ってますので、3分間くらいの動画ですし、是非、ご覧ください~ メチャクチャ面白いです!!...
View Article双子座の人は今、つまらないんだろうなあ
先日、「双子座の人が揺れてる」という記事を書きましたところ、双子座の方々からいろいろコメントを頂きました。 そこで分かったことがあります。 双子座の人は今、つまらないんだろうなあ、ってことです。 今、 天王星は牡牛座 海王星は魚座 冥王星は山羊座 となってます。 で、 双子座は牡牛座を否定する。 双子座と魚座はスクエア関係で葛藤ある。 双子座と山羊座はインコンジャンクト関係でしつけられる。...
View Article11月27日(土)にウイリアム流ハウス講座やります~!!
おそらく年内は最後の対面型の講座として、「ウイリアム流ハウス講座」をやります~!! 11月27日(土)にウイリアム流ハウス講座をやります~!! ハウスって、けっこう重要でして、重要な割に、星座(サイン)と比べると知名度が低い。 占星術を知らない人でも、蟹座とか魚座とか、星座についてはほとんどの人が知ってますよね。 ところが、ハウスなんて言葉は、占星術をある程度知った人でないと知りませんよね。...
View Article金銭に恵まれる人
ホロスコープ上において、「金銭に恵まれる人」というのがあります。 占星術的にそれがどこに出るの? ズバリ言いましょう。 ホロスコープの2ハウスに太陽・月・水星・金星・木星が入ってると、生まれながらにして金銭に恵まれた人です。 やったー!! 私は蟹座の水星が2ハウスにあり、確かに、水星さんのおかげで、金銭を得てる。...
View Article話すのが遅いサイン
「話すのが遅いサイン」というのがあるのをご存知でしょうか? そんなのあるのか? あるみたいです。 「話すのが遅いサイン」は、蟹座、さそり座、魚座です。 なんと、水サインすべてです。 これ、分かるわあ。 水サインの人って、話すの遅い人が多いですよね。 太陽が水サイン、月が水サインのみならず、水星が水サインというのも、かなり話すの遅そうですね。...
View Article風の時代は、「思考」の時代
2020年12月から「風の時代」に突入しました。 200年続きます。 風サインは思考のサインでもあるので、風の時代は、「思考」の時代でも言えるのですね。 そこで、雑誌「PRESIDENT」(2021・10・29号)にて、「楽しい哲学入門」という特集がありましたので、ご紹介します。...
View Article風の時代は、「交流」の時代
先ほどは、風の時代は、「思考」の時代、という記事を書きました。 これから200年続く風の時代。 これからは、思考が大事になってくる。 また、風の時代は、「交流」の時代でもあります。 人と人との交流。 情報と情報の交流。 ということで、ウイリアムお茶会メンバーのたにのせいこさんが、私の弟子のネリマこと石村との共同開催で、第2回「エペの羽根交流会」をされるとのことなので、リブログしました~!!...
View Article第49回衆議院選挙の9党首の太陽を見る
第49回衆議院選挙が10月19日、公示されました。 ということで、衆議院選挙における9党首の太陽を見てみましょう。 敬称略 岸田文雄・・・自民党・・・獅子座 枝野幸男・・・立憲民主党・・・双子座 山口那津男・・・公明党・・・蟹座 志位和夫・・・共産党・・・獅子座 松井一郎・・・日本維新の会・・・水瓶座 玉木雄一郎・・・牡牛座 山本太郎・・・れいわ新選組・・・射手座 福島瑞穂・・・社民党・・・山羊座...
View Article水星のZOOMお茶会をやります~
9月より始めておりますZOOM天体お茶会。 9月は月、10月は太陽。 11月のZOOMお茶会は、「水星」をテーマにやりますね~ 水星は、仕事能力、コミュニケーション力、思考力なんかを表します。 太陽は人生目的。 水星は太陽とはあまり離れない天体なので、水星と太陽が同じサインの人も多いです。 太陽も水星も同じサインだと、思考と人生目的が同じなので、そのあたりはスムーズにいったりします。...
View Article「月なしホロスコープ」をつくってみよう~
占星術界の大御所のマドモアゼル愛先生の新著「月の教科書」(ビオ・マガジン)によりますと、「月なしのホロスコープ」をつくろう、ってページがありました。 「月なしホロスコープ」って? そんなのあり? 占星術では、月も含めて、計10天体がどこのサイン、どこのハウスに入ってるのかでホロスコープを見ていきます。 愛先生いわく、月は基本的に人に良い影響を与えることはありません、と明言します。...
View Article火星冥王星スクエアによる暴力的な現象にお気をつけください
先日、というか、2021年10月23日の午前2時ごろ、私の家の上の階から大騒音がしてきて、そこから目が覚めて、しばらく眠れませんでした。 その大騒音の元というのが、上の階にいる引きこもりの女子高生でして、どうも、親と大喧嘩して、その時の大声が近所へ大迷惑をかけていたのです。 この女子高生は、このマンションでは有名な騒音トラブル女で、テクノ系の音楽を夜中に大音量で発したりするとこもたまにあります。...
View Article「京都船岡山アストロロジー」
占星術本のご紹介です~ 「京都船岡山アストロロジー」(望月麻衣著、講談社文庫)という占星術小説です。 著者の望月麻衣さんは、「京都寺町三条のホームズ」が大ヒットした小説家です。 また、「満月珈琲店の星読み」という占星術小説も書かれてます。 そして、新たな占星術小説「京都船岡山アストロロジー」を出版されました。...
View Article月の不安から太陽を輝かせれないパターンが多い
先日は、ウイリアムZOOM天体お茶会でした。 テーマは、太陽についてでした。 太陽は、人生目的とか人生観なんかを表します。 得意不得意とかは別として、太陽のサイン、ハウスの人生を形作っていく必要があります。 太陽を輝かせることで人生が発展していく。 太陽が輝かないと、人生が停滞する。 ワクワクしない。 充実感がなくなる。...
View Article眞子さまの結婚を占星術的に読む
2021年10月26日午前、ついに眞子さまが小室圭さんと結婚されます。 そこで、結婚日のホロスコープと、眞子さまのホロスコープと、両方を占星術的に見てみます。 まず、本日のホロスコープを見てみましょう。 太陽さそり座サビアン3度の「棟上げ式」で、縁の下の力持ちとして、うまく人とつき合っていける、というサイン。 複数のスタッフと、何か作り上げる仕事に向いてるそうです。...
View Article