涙の度数は、そのサインの最終度数です~
先日、「4月のウイリアムZOOMお茶会は、なんと「涙の度数お茶会」をやります~」っていう記事を書きました。 まさかの「涙の度数お茶会」という、マニアックなお茶会。 お申込みが誰もいなかったらどうしようか、っていう心配もありましたが、すでに6人ほど参加申し込みをいただいてますので、このお茶会、満席になりそうになってきました。 この「涙の度数お茶会」には、参加資格があります。...
View Article【ショートショート】ひったくり
【ショートショート】ひったくり ある晴れた日、太陽射手座のネリマが道を歩いていた。 すると、道の正面からやせ細った男が歩いてきて、ネリマに話しかけてきた。 「財布を落としてしまって、今どうしてもお金がいるのですが、5000円ほど貸してもらえませんか?」と唐突に、やせ細った男はネリマに頼んだ。...
View Article12サイン別の超能力について
最近、バンダイチャンネルにて、「サクラダリセット」というアニメにハマって大いに楽しみました。 住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。 過去に体験したすべての記憶を思い出すことができる【記憶保持】の能力を持つ少年浅井ケイが主人公。 世界最大3日分を巻き戻す能力「リセット」を持つ春埼美空がヒロイン。 この二人だけでなく、あらゆる不思議な能力を持つ人々が錯綜していく。 超能力モノですね。...
View Article火星木星スクエアあると痴漢に遭いやすい~
今月の中之島nerimaサロンお茶会でのエピソードです。 なぜか痴漢の話になりました。 痴漢によく遭う、または過去に痴漢によく遭ってた方々のお話。 ドラゴンさんにいたっては、男性なのに過去、痴漢に遭ったことがあった、ってお話。 参加者の方々で痴漢によく遭うというような方々の共通点が判明しました。 その共通点というのが、みんな、火星と木星のスクエアを持ってる、ってことでした。 火星は性的なこと。...
View Article多くの方々が、2022年の春分図について書かれてます~
2022年3月21日0時33分、春分を迎えました。 そこで、多くの方々が、2022年の春分図について書かれてますので、下にリンクを貼っておきますので、是非、ご参考ください~!! それぞれの占い師の方々のそれぞれの思いを語られてます。 明るい未来へのメッセージを、多くの方々が発信されてます。 素晴らしい!!...
View ArticleMCのサインと太陽のサインが全然違うと、人は戸惑う
先日は、第2回ZOOM占星術未来創造クラブを開催しました~ 13人の方々に参加していただきました~ 占星術未来創造クラブは、占星術を通じて、よりよき未来を創造していきましょう~、っていう方向性を共有する人たちの集まりです~ 占星術未来創造クラブでは、最初に私が最近の出来事を話し、参加者の方々の自己紹介や今後の抱負や質問なんかをしていただきます。...
View Article太陽蟹座の小林麻耶がガーシー化してる
フリーアナウンサーの小林麻耶さんが、ユーチューブ動画で妹・小林麻央さんの夫だった市川海老蔵さんについて、衝撃的な暴露をやってしまいました。 あまりに衝撃的な内容でして、これ、「芸能界の爆弾男ガーシー」こと東谷義和さんの暴露に匹敵する内容となっています。 まさに、ガーシー化してしまった小林麻耶さん。 その衝撃の内容をいくつか紹介します。...
View Article金星牡羊座は、やったことあることは楽しくない~
先日は、長居nerimaサロンでのウイリアムお茶会でした。 テーマは、スピリチュアル占星術から金星を読む、でした。 金星は楽しみ、喜び、愛情、お金などを表します。 その金星をスピリチュアル的に見る。 金星の楽しみや喜びを発揮していくことで、実は、自信や自尊心が養われる、ということをお伝えしました。 金星のサインが何であるかで、その人の楽しみや喜びは全然違ってくる。...
View Articleさそり座は、コラボしてなんぼ
ウイリアムお茶会メンバーのサカモトチヨさんが、占星術未来創造クラブメンバーのMica.Aさんとコラボイベントされるとのことでリブログしました~!! サカモトチヨさんは太陽さそり座でして、さそり座は信頼できる人と親密になっていくサインでして、まさにコラボ活動にピッタリなんですねえ。...
View Article冥王星水瓶座入りに先駆けて大暴露時代へ突入~!!
フリーアナウンサーの小林麻耶さんが完全にガーシー化しました。 ガーシー化とは、「芸能界の爆弾男ガーシー」こと東谷義和さんのようにタブーを暴露しまくること。 太陽蟹座と冥王星天秤座のスクエアを持つ小林麻耶さんの暴走が止まりません。 ユーチューブ動画にて、妹の夫の市川海老蔵さんのことをついに「海老蔵!」と呼び捨てにして、海老蔵さんのあらゆる悪事の暴露をした小林麻耶さん。...
View Article大暴露時代は誰も得をしないのか?
先日、「冥王星水瓶座入りに先駆けて大暴露時代へ突入~!!」という記事を書きました。 「芸能界の爆弾男ガーシー」こと東谷義和さんの大暴露に始まった芸能界の大暴露時代。 フリーアナウンサーの小林麻耶さんもガーシー化し、動画で、市川海老蔵さんの大暴露をして、これが事実なら海老蔵さんは終わりだぞ、っていうようなガーシーよりも強烈な大暴露をされました。...
View Articleアセンダント冥王星スクエアは、ふと死にたくなる
アセンダントは無意識の領域。 自分でもよくわからない素の自分みたいなものがアセンダント。 意識にはのぼってこないアセンダント。 このアセンダントに「死と再生」の天体である冥王星がスクエアあると、ふと死にたくなることがある。 「ふと」というのが特徴で、意識的に死にたいワケではない。 「ふと」という意味もなくくる。...
View Article水サインの感情爆発を風サインは恐れる
芸能界の爆弾男ガーシーこと東谷義和さんが、今話題の小林麻耶さんに緊急電話するという動画を配信されてました。 今世間を騒がすお二人の電話での会話。 今一番ホットな電話。 その電話の会話の中で印象的だったのが、ガーシーが小林麻耶さんに、言ってることは真実かもしれないけど、感情を爆発させて笑顔もないあの告発動画は恐いから、なんとかした方がいい、とアドバイスしていたことでした。...
View Articleドラゴンヘッドのワナにハマるところからのドラゴンヘッドへの反転で開運へ
先日は、ZOOMドラゴンヘッド&ドラゴンテイル講座でした。 12名の方々に参加してくださり、お一人お一人のドラゴンヘッド&ドラゴンテイルについて語っていただき、解説もさせていただきました。 ドラゴンヘッドは、前世では苦手だったけど、今世では開運ポイント。 ドラゴンテイルは、前世では得意だったけど、今世では社会的発展を阻害するポイント。...
View Article自分のマインドが太陽に影響する
先日、「新型コロナワクチンの正体」の著者で医師でもある内海聡さん(うつみん)が出てるユーチューブ動画を見ました。 うつみんは医師でありながら、陰謀論にも詳しく、いろんな本も出して、世の中へ警鐘を鳴らしてきたすごい人物でもあります。 そんなうつみんが、先日見た動画で、かなり体調が悪くなってて、一時は階段すら上れないくらいで入院レベルの状態にまでいき、体重も10キロ以上痩せたと言われていました。...
View Article太陽のアスペクトが恵まれると、なんか人生うまくいく
突然の動画にて、市川海老蔵さんを告発したフリーアナウンサーの小林麻耶さん。 「小林劇場」として、市川海老蔵さんを徹底的に追及していこうとしてる、って思われてた小林麻耶さん。 が、ここにきて、元夫の國光吟さんと再婚した小林麻耶さんは、海老蔵さん告発の動画をすべて削除。 「小林劇場」も終焉か?とも言われています。 この騒動で凄味を発揮したのが当の本人の市川海老蔵さんでした。...
View Article5月4日(水)にもウイリアムZOOMお茶会「涙の度数お茶会」をやります~
4月20日(水)にウイリアムZOOMお茶会「涙の度数お茶会」を開催することを告知させていただいたところ、すぐに定員いっぱいとなりました。 ありがとうございました。 平日ではなく土日祝開催はないのか?次の涙の度数お茶会はないのか?というお問い合わせもあったものですから、急遽、5月4日(水)にもウイリアムZOOMお茶会「涙の度数お茶会」を開催することにしました~!!...
View Article月と冥王星のアスペクトあると、怪奇小説のような日常に~
先日、エドガー・アラン・ポーの小説を読みました。 「黒猫」「アッシャー家の崩壊」「早すぎた埋葬」などの短編小説でしたが、どれもこれも不気味。 怪奇小説、恐怖小説、ってヤツです。 エドガー・アラン・ポーは推理小説の祖と言われてますが、実質は、怪奇小説、恐怖小説が本流なのでした。...
View Article5月はウイリアム流ZOOMアスペクト講座をやります~!!
ZOOM講座にもだいぶん慣れてきたウイリアム。 ということで、5月はウイリアム流ZOOMアスペクト講座をやります~!! 天体と天体が織りなすアスペクト。 占星術を学んでいく中で、一番解釈が難しいのがアスペクトですよね。 このアスペクトについて、初心者にも理解できるような講座をやります。...
View Article牡羊座は、今でしょ
本日は牡羊座新月ですね。 牡羊座と言えば、今でしょ。 牡羊座は、今でしょ。 今のイは、息、生きる、命のイ。 マは、時間のマ(間に合う、束の間)と、空間のマ(間合い、間取り)。 私が尊敬する林英臣先生いわく、すなわち、今を生きるとは、この命を時空に完全燃焼させることなり。 過去を嘆くなかれ。 過去の出来事は変えられぬとも、意味はいくらでも変えられる。 未来を悲観するなかれ。...
View Article