↧
占星術的に「トロッコ問題」について考える
占星術的ことば遊びシリーズ。先日から、志らくさんの「グッとラック!」にハマッてまして、今朝、この番組で、「トロッコ問題」を小学校で教えて、学校側が謝罪したというニュースやってました。この「トロッコ問題」、気になったので、本日は、「トロッコ問題」を占星術的に見てみます。まず、「トロッコ問題」の説明をしておきます。・ 線路を走っていたトロッコが制御不能になりました。・...
View Article牡羊蟹合戦
ウイリアム占星術童話はあくまで童話ですので、文中に占星術の説明は入りませんが、なんとなく占星術のあのことを言ってるんだろうな~、って文章を書きますので、占星術的解釈は読者の方々でご自由にしてくださいね~ 占星術童話第12話「牡羊蟹合戦」 昔むかし、人間の住んでいない小さい島でのお話。 群れから外れた一匹の牡羊さんがいました。 牡羊さんはひとりぼっちとなって、イライラしてました。...
View Article「生年月日の暗号」
先日買ったおススメ本をご紹介します。「生年月日の暗号」(佐奈由紀子著、PHP文庫)です。「統計心理学でわかる6つの性格」とのこと。佐奈さんいわく、「生年月日には、人が生まれながらに持っている才能が隠されています」と。どうもこの本は、四柱推命をもとにしており、それを6つの性格に分けて、佐奈さんが分かりやすく、「バースデーサイエンス」として伝えておられます。大きくは三つのタイプに分かれます。1...
View Article台風の子
ウイリアム占星術童話はあくまで童話ですので、文中に占星術の説明は入りませんが、なんとなく占星術のあのことを言ってるんだろうな~、って文章を書きますので、占星術的解釈は読者の方々でご自由にしてくださいね~...
View Article