佐村河内守さんのホロスコープを読む
作曲が別人と判明した「現代のベートーベン」と言われていた佐村河内守さんのホロスコープを見てみます。 太陽・水星・天王星・冥王星が乙女座なので、地の男です。 雰囲気的にはすごく乙女座的な人ですね。 誠実そうで真面目な感じでストイックなところがあって、と乙女座のいい面を強調したような感じで、「現代のベートーベン」とまで言われて、広島の英雄ともなっておられた佐村河内守さん。...
View Article福山雅治さんのホロスコープを読む
福山雅治さんのホロスコープを見てみます。 太陽・水星が水瓶座なので、風の男です。 なるほど、ちょっとアンドロイドっぽいところが水瓶座的。 人形のような。 クールな感じ。 血が通ってない感じ。 悪い意味で言ってるのではなく、特徴的にそんな感じ。 あのクールさがいいのでしょうね。 この人、月と金星のアスペクトがすごい!! 月も金星も女性を表す天体なので、そりゃ女性からモテますわなあ。...
View Article上村愛子さんのホロスコープを読む
モーグル選手の上村愛子さんのホロスコープを見てみます。 太陽・海王星が射手座なので、火の女です。 射手座はスポーツを表すところもあるので、スポーツ選手としては射手座というのは相性いいですよねえ。 月が獅子座と、これまた火のサインで射手座太陽とトラインなので、気持ち的にも自分が目指す人生とピッタリ合致するので、自己矛盾のない生き方になるでしょう。...
View Article速水もこみちさんのホロスコープを読む
大河ドラマ・軍師官兵衛で母里太兵衛役の速水もこみちさんのホロスコープを見てみます。 槍で大暴れしてる官兵衛の臣下です。 太陽が獅子座なので、火の男です。 なんか意外にもオレ様の男です。 オレ様ワールド。 もこみちワールド。 それで文句あっか、って感じ。 ということで今回の大河ドラマの母里太兵衛役はピッタリといえそうです。 オレ様的に槍をふるって大暴れの役なので獅子座的でピッタリ。...
View Article蟹座と天秤座のスクエアは、小集団と多人数交流の対立
スペクトのスクエアシリーズ、ぼちぼちやっていきます。 本日は、蟹座と天秤座のスクエア。 蟹座といえば、家族的、仲間的な小さな集団。 天秤座といえば、誰とでも仲良くできる多人数交流。 これらがまた全然違うのですねえ。 人との関わり方が違う。 蟹座は、人と感情で通じ合って、信頼し合える仲間と深い絆をつくっていきます。 天秤座は、多くの人と、別に情は交えずに、スマートに接していきます。...
View Article平野歩夢さんのホロスコープを読む
ソチ五輪で銀メダルを獲得したスノーボード選手の平野歩夢さんのホロスコープを見てみます。 まだ15歳の中学3年生。 若い! 太陽・水星・金星・冥王星が射手座なので、火の男です。 しかもこれら4天体がオールコンジャンクション! 射手座パワー炸裂! 射手座はスポーツを表すサインでもあり、太陽と冥王星コンジャンクションもあるので、これは超カリスマ! スポーツ界に新たなカリスマスターが誕生しました!...
View Article羽生結弦さんのホロスコープを読む
ソチ五輪で金メダルを取られたフィギアスケートの羽生結弦さんのホロスコープを見てみます。 日本中が感動の渦に巻き込まれましたね。 太陽・水星が射手座なので、火の男です。 またまた射手座。 スポーツ選手はなんだか射手座が多いような感じですね。 射手座というのはスポーツを象徴するサインでもあるので、スポーツ選手は射手座に太陽あったり、なんらかの天体が射手座に入ってるケースが多い傾向があります。...
View Article葛西紀明さんのホロスコープを読む
ソチ五輪でスキージャンプで銀メダルを獲得した葛西紀明さんのホロスコープを見てみます。 レジェンド葛西です。 世界中を感動させました! 太陽・水星・土星が双子座なので、風の男です。 風とは・・・ちょっと意外・・・ かなり面白味を持った人物ということになります。 しゃべりがかなりいける人。 会話で自分の世界へ引き込む力がある人。 なぜレジェンドとなったのか?...
View Article冥王星が3ハウス
天体とハウスのシリーズが冥王星の途中で中断してましたので再開します。 冥王星が3ハウス 冥王星は、死と再生、徹底的変容、底力、極限、継承、強制的、異常性、全面改良、権力志向などの意味があり、全天体中で最強のパワーを誇ります。 その冥王星が知的な3ハウスに。 底なしの知的な探求力があり、興味があることを知るためにはいかなる犠牲もいとわない人が多い。 マニアックなことに詳しくなります。...
View Article内田有紀さんのホロスコープを読む
大河ドラマ・軍師官兵衛でお濃役の内田有紀さんのホロスコープを見てみます。 織田信長の妻役です。 太陽・水星・天王星がさそり座なので、水の女です。 さそり座なのか、内田有紀さんて、目力みたいなのがありますよね。 瞳に吸い寄せられるような。 瞳の力。 さそり座の吸い寄せ目力のような特殊パワーのようなものがあります。 あの目はヤバイ。...
View Article冥王星が4ハウス
冥王星が4ハウス 究極の冥王星がおうちの4ハウスに。 深層意識を果てしなく探索する能力。 親の影響は常識的なものではなく、子どもに普通の意味での安心感を与えません。 しかしそれは表面的な平和を打ち破り、もっと大きなよりどころに行き着くことが多いので、必ずしも悪いとは言えません。 カリスマ的な親という意味も。 子ども時代に家族から強烈な影響を受けます。...
View Article黒木華さんのホロスコープを読む
第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞した黒木華さんのホロスコープを見てみます。 華は、「はる」と読むそうです。 太陽・水星が魚座なので、水の女です。 なんにでも同化することができる女優さんです。 役に同化できる。 木星が蟹座、冥王星がさそり座で、太陽・水星はさそり座とトラインもあり、水のパワーがすごくて、これは人を情感揺さぶって感動させれる女優さんですね。...
View Article竹内智香さんのホロスコープを読む
ソチ五輪で女子初メダルを獲得したスノーボードの竹内智香さんのホロスコープを見てみます。 銀メダルで「悔しい」という発言がカッコよかったです。 太陽・木星・天王星・海王星が射手座なので、火の女です。 またまた射手座。 スポーツ選手=射手座、という構図が見えつつあります。...
View Article